2015年02月06日

新潟市歴史博物館


みなとぴあ-新潟市歴史博物館です。

ライトアップされた姿です。

新潟市中央区柳島町にあります。

新潟市の郷土資料を保護・保管する「新潟市郷土資料館」をさらにレベルアップした施設です。
同じ敷地内に「旧新潟税関」の建物があります。

私の友人の祖父は郷土史研究家でした。在野の研究者でしたが新潟市では有名な方でした。
お亡くなりになったときに膨大な新潟市や新潟県さらに佐渡などの歴史史料が残されました。
貴重、且つ専門的なものだったので遺族で保管や整理が不可能だったそうです。
そこで全ての史料を新潟市に寄贈して「新潟市郷土資料館」で保管することになりました。
多分現在でも学芸員の方がその史料で研究を続けていると思います。

郷土資料館からレベルアップした「新潟市歴史博物館」のライトアップされた姿です。







立春が過ぎてすこし日が長くなってきたような気がします。
日没直後の午後5時10分頃に撮影しました。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 20:49Comments(0)

2015年02月06日

豆腐なんです!!!!


越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです。

これは豆腐なんです。
崩れてしまい何だかへんてこりんな食べ物になっています。

木綿豆腐をペーパータオルで包み上から重しをして「水抜き」をします。
水が抜けてかたくなったら約1cmの厚さに切ります。
片栗粉をつけて油で揚げます。「生揚げ」の状態です。
フライパンに自家製照り焼きタレを入れて加熱します。加熱を続けて粘度がでるほどにします。
そこに揚げた豆腐をいれて「てりがあがるまで」いためたのがこの写真です。
ところが豆腐が崩れてしまい、何の食べ物なのかわからなくなってしまいました。



食べたところが「バカうま」でした。最高に美味しいです。
豆腐を揚げて市販のたれ(焼き肉のたれ・天丼などのたれ・すき焼きのたれ等)で
お好みで味付けして食べてみてください。意外な食の世界が広がりますよ。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 08:00Comments(0)