2015年02月09日

きんぴらごぼう


越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズ

きんぴらこぼうです。
ごはんのおかず、お弁当のおかず、お酒の友に大活躍の「きんぴらごぼう」です



今回は唐辛子とラー油がききすぎました。辛かったです。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 17:51Comments(0)

2015年02月09日

冬枯れ-ほおずき


冬枯れの「ほおずき」です。





えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 17:50Comments(0)

2015年02月09日

街角雑影-123


新潟市内外の街角、小路、路地、路地裏、農道、主要道の沿線などを
気ままに撮影(雑影)したものです。

全国にいるこのブログをご覧頂いている方達に
「あ! ここを見たことがある。見覚えのある建物だ、場所だ」
と懐かしがって頂きたいことと、時々刻々と変わりゆく新潟の一部を
記録しておきたいという気持ちで撮影(雑影)したものです。









えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 17:48Comments(0)

2015年02月09日

山茶花


越後OYAJIは「山茶花」と「ツバキ」が大好きです。

現在新潟市では山茶花もツバキも咲いています。ツバキは「寒椿」です。

山茶花とツバキの違いは良くわかりません。

山茶花は花が平開して散ります。その様子を撮影しました。









えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 16:15Comments(0)

2015年02月09日

雪と柿の実


昨年の12月に撮影したものです。

こういうシーンが大好きです。

雪と柿の実はとても良いコラボレーションだと思っている越後OYAJIですface05







柿大好きですface02icon06icon23

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 16:00Comments(0)

2015年02月09日

新潟花物語-21


撮り貯めていた写真です。

新潟に咲く花です。



シクラメン





えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 15:08Comments(0)

2015年02月09日

雪もよう-2015年2月9日(月)


昨夜から今日にかけて低気圧のせいで新潟市は荒天候です。

雪も降りました。

朝起きた時の室温は4℃でした。





明日にかけてもまだ雪模様のようです。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 13:10Comments(0)

2015年02月09日

新潟の地名-10


新潟市にある地名です。

さいわいにし
新潟市中央区にはこの「幸西」の他に「幸い」の文字が付く地名に
「幸町」「東幸町」というのがあります。


あぶみ
「鐙」とは馬具の一種です。馬に乗るときにまたがるのは「鞍」です。
「鞍」にまたがり両足を固定するのに使う馬具が「あぶみ」です。
足を固定するといっても実際は「つま先」をつっかけるだけです。
新潟市中央区のこの場所を「鐙」と名付けた理由は不明です。
考えられるのは「鐙」を作る工房などがあったのでそれが地名になった可能性があります。


ながみねちょう


ぬったりにし


沼垂という地名は古い地名です。地名の起源は日本書紀に記された「淳足柵=ぬったりのき」に
さかのぼります。「ぬったり」といのは多分アイヌ語でしょう。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 11:19Comments(0)