2013年02月09日

白鳥

冬になると新潟の「湖」「河川」「潟」などにたくさんの白鳥が飛来します。
越後の冬の風物詩ですね。
新潟の白鳥といえば「瓢湖」が超有名ですが、今回は河川で遊ぶ白鳥と
新発田市内の田んぼで餌をついばむ白鳥の姿です。
白鳥

白鳥も首が「痒い」のかな?
白鳥が首をかいたりしないね。ちょっと珍しい瞬間だと思います。
白鳥

新発田市内の国道7号線に近い田んぼで
餌をついばむ白鳥の群れです。
白鳥

白鳥

白鳥は大変に警戒心の強い鳥です。群れに人間が近づくと独特の鳴き声で警告を発します。
それを聞いて白鳥達はそろりそろりと人間との距離をひらいていきます。
野生生物ですからね。

鶴や白鳥は「おおとり」といわれます。まさに大きな鳥という意味です。昔は食用にしました。
特に鶴はおめでたい鳥として大名の正月料理などに使われたようです。
もちろん現在は間違っても食べることなどできません。



Posted by 越後OYAJI at 09:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。