2016年03月16日

薬師の湯(村杉温泉)


賀野市村杉温泉の薬師の湯に行ってきました。

訪れたのは数年ぶりです。

温泉街にある共同浴場です。誰でも利用できます。
入浴は大人250円です。休日には大変に混み合います。
駐車場は狭いのでいつも満車です。すぐ近くに第二駐車場があります。

天然温泉です。公衆浴場ですので得したような気になる温泉です。

薬師の湯(村杉温泉)

薬師の湯(村杉温泉)

薬師の湯(村杉温泉)薬師の湯(村杉温泉)

すぐ裏(第二駐車場側)に足湯があります。利用協力金100円です。
薬師の湯(村杉温泉)薬師の湯(村杉温泉)

近所には有名な「川上とうふ店」があります。
地元産の大豆を使い良質な水で作った豆腐は「豆腐本来の味」がします。
「豆腐に旅をさせてはいけない」と言います。
作りたてをこの場で味わうことができます。それはそれは美味しいですよ。

薬師の湯(村杉温泉)薬師の湯(村杉温泉)

温泉に入ってから自家製の弁当を食べて、一人ドライブで自宅まで戻りました。
なんだか、のんびりとして「疲れがとれた」ような気がしました。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 





Posted by 越後OYAJI at 07:20│Comments(2)
この記事へのコメント
よかったね。体をいたわってやらないと。
川上豆腐は清水フードにもあるよ。
最近の豆腐コーナーの種類の多さには驚きます。
私は木綿豆腐が好きです。お客さんと時々「絹がいい、木綿がいい」と話をします。木綿のあのチカラ強さがいい。個人の好みだけどね。
昔はボールもって卵や豆腐を買いにいったもんだ。時々懐かしくなる。
Posted by わかばかんわかばかん at 2016年03月17日 17:28
街の豆腐屋さんにボールを持って買いに行ったのはもう数十年前の
子供の頃です。懐かしいですね。あの頃の豆腐は豆腐の味がしました。昭和50年代頃から「充填豆腐」などという人をバカにしたものができて、さらに食品科学の成果から凝固剤が色々研究されて、豆乳のタンパク質を固める豆腐から水も一緒に固めてしまう味の薄い豆腐が
できてしまったのです。安い豆腐は大豆の味もしなければおいしい水の味もしません。日本の大切な食文化である「豆腐」をダメにしたのは、日本人である私達です。本物を残す努力をしなければいつか日本から豆腐という文化が無くなり、豆腐もどきが跋扈する時代がくるかもしれません。
Posted by 越後OYAJI越後OYAJI at 2016年03月18日 08:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。