2016年12月16日

豆干し


大豆を干していました。
秋にはよく目にする光景ですが、今の時期まで干してあるのは珍しいことです。

新潟県内では、米の生産調整の代替作物として「大豆栽培」が奨励されました。
西蒲原の方などでは大々的に転作が行われました。
それ故に機械化なども進み、一般的には大豆は機械で収穫され、そのまま乾燥されます。

枝や殻のついたものを干してあるのは、多分、縁起物に使うためでしょう。
正月用のしめ縄飾りにしたり、節分の飾りには枝付、殻付きの大豆を使うからです。

豆干し

豆干し

こういうのを見ると心が「ほっこり」とします。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 





Posted by 越後OYAJI at 08:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。