2023年08月31日
枯れています[雨が降りません]2023.8.31
2023年8月31日(木)
八月の最終日です。
本日も猛暑でした。
新潟市中央区の最高気温は37.3℃でした。
新潟市秋葉区新津では39.4℃でした。この気温は本日の全国での最高気温です。
全く雨が降りません。今後1週間も雨が降る可能性はほぼ0のようです。
「日照り・干ばつ」の状況です。
まちなかの植物が雨不足で枯れてきています。
街路樹のドウダンツツジです。
この画像は「紅葉」してこうなったのではありません。
まるで「農薬」で枯らせられているかのようです。
街路樹ですからそんなことはありません。雨不足でこんな状態になっているのです。
本来この時期は緑のままですが、所々が枯れています。
こちらも街路樹として植えられている「ウルシ科」の植物です。
天候が良く、時期を早めて色づいているわけではありません。
枯れた状態です。
中央区沼垂地区の元鉄道線跡です。
緑色に見えるところでも植物に元気が無く、枯草も目立ちます。
もし、江戸時代だったら「日照りと旱魃」で大飢饉になったことでしょう。
科学が進歩したおかげで被害は最小になっています。
本日、NHKで県内の稲の稔り方が不順であるとの報道がありました。
収穫には影響がでることでしょう。
果物もあまり品質のよくないものが目立ちます。
とにかく、猛暑が収まり、雨が降ることを期待するだけです。。。
越後ojijiは八月をどうにか乗り切りました。
しかし、猛暑で電気代は例年の3倍ちかくなりました。ガソリンの高騰には参りました。
食材もあがり生活防衛に必死です。
それでも生きています。不思議です。そして健康です。不思議です。
只々、感謝しかありません(^O^)(^O^)(^O^)
九月に入っても暑い日が続くそうです。
皆さん「お体大切に」
えちごおやじ越後OYAJI越後おやじ越後親爺エチゴオヤジECHIGO OYAJIえちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at 22:28│Comments(0)