2013年08月23日

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)


毒性植物です

身近で良く見かけませんか? 

「洋種」と名がついているように帰化植物です。繁殖力が強く雑草化しています。

我が家の庭にも雑草としてはえています。一生懸命に根ごと抜くのですがまたいつかはえてきます。

全体に毒があるのですが、根に強い毒が存在するそうです。夏から秋にかけて実が熟します。それも毒だそうです。実は染料になるくらいに強い色素です。つぶれて服などにつくと色が落ちません。また実を食用と間違えて食べると中毒症状をおこします。気をつけたいものです。

近所のお庭にもこの植物をみかけました。

「山ごぼう」という名がついていますが、食用にして市販されている「山ごぼう」はキク科の植物です。
「モリアザミ」「オニアザミ」「オヤマボクチ」の根などを「山ごぼう」と言っているのです。
それは安全です。

「洋種山ゴボウ」は毒性植物です。どうかお気をつけください。

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)

実が熟すとこんな色になります。「山ぶどう」や「ブルーベリー」と間違えることがあるそうです。
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)

茎は赤色です。成長が早い植物です。
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)

※身近に毒性植物は多数存在します。気をつけましょう。



Posted by 越後OYAJI at 02:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。