2017年04月30日

花の街 新潟


本日4月30日 4月も今日でおわりです。

なんと一年の三分の一が終わったのです。時のたつのが早い。。。

4月の朔日には桜は何時咲くのだろう?・・小学校の入学式だなぁ~・・などと思っていたのに
あっという間に1ヶ月が過ぎました。
桜も散り、新入学の一年生は元気に登下校しています。

田植えも始まり、どんどん新潟の景色がかわっていきます。。。

そんな中で新潟市内は花盛りです。春の花が一斉に咲いています。

チューリップです。まるで牡丹のようです。


チューリップには色々な品種があり、新潟では品種改良が盛んです。


ハナミズキも咲きだしました


ベニバナトキワマンサクです。独特の赤紫色が印象的です。


ライラックも咲きだしました。
曇りの時間帯に撮ったので、ライラックの美しさが表現できていません(#>o<#)


花を見ていると癒されますねface02face05face02

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 

  

Posted by 越後OYAJI at 08:36Comments(0)

2017年04月29日

八重桜


新潟の桜シーズンの最後を飾るのが「八重桜」です。
現在、市内のどこでも満開に咲き誇っています。。。。

八重桜とは複数花弁をもち八重に咲く桜の総称です。
色は各種あり白のもの普通の桜色のものそして新潟で一般的な濃いピンクのものなどがあります。

白色の八重桜として有名なのは新潟では珍しい「御衣黄ザクラ」などがあります。
御衣黄ザクラも現在満開です。先日、新潟日報で紹介されていました。

八重桜






桜を待ち望んでいた越後OYAJIでしたが、今年の桜も満喫しました。

桜シーズンが終わり、新潟では各種花々が咲き乱れています。
色々な花が春を楽しませてくれ、眼福をもたらせてくれます\(^o^)/

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 08:30Comments(2)

2017年04月28日

夕日-2017年4月28日


久しぶりに夕日の撮影をしました。
昨日今日とよい天気が続きました。夕日もとても美しかったです。

最近何故?夕日撮影をしていなかったのか。。。
それは、この数ヶ月夕日が沈む時間頃に寝ていたからです。
夕方の4時半頃から6時ころまで毎日のように昼寝をしていました。
それ故に陽が沈むのに出会えなかったのです(#>o<#)
やはりOJIJIになると時間の使い方がおかしくなるのです・・・・・
いや、越後OJIJIだけが変なのでしょう。。

角田山に沈んでいく夕日です。






たんぼに水が入り始めました。数日後には田植えがはじまります。

昼間は暖かいのですが夕方はまだ肌寒い新潟です。

久しぶりに撮った夕日です。すこし寒いなぁと感じながら撮影しました。

明日からゴールデンウィークです。よい天気がつづくと嬉しいですね。
ゴールデンウィーク中に田植えをする農家が多いようですね。
果樹農家では受粉作業後にすぐ田植えの準備になり大忙しです。

田んぼに水か満たされるといよいよ本格的な農業シーズンだな、と実感します。

先ほど外に出たら新月でした。ほんの少しだけ月の形になっていました。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 


  

Posted by 越後OYAJI at 21:28Comments(0)

2017年04月28日

菜の花


政令指定都市新潟市は多くの道路を抱えています。
人口80万人に比して多すぎるのではないかと思うほどの道路網です。
その最大の理由が国道・県道・市道に加えて「農道」が整備されているからです。

新潟市中心部をちょっと離れると(車で10分ほどで・・)信号も無い真っ直ぐで広い農道が
パァーッと広がります。

そんな新潟市内を車で走っていると、現在菜の花が満開です。
至る所が黄色く色づいています。

菜の花とはアブラナ科の植物の総称です。

こちらはブロッコリーの花です。


少し黄色が薄く、細々しい花が無数についています。


よく目にする一般的な菜の花です。小松菜や冬菜の花が咲いたものです。




この時期は気温が20℃を越える日もあれば10℃前後の時もあります。
菜の花の黄色は暖かさを目を通じて私達に伝えてくれます。

毎年、見ている光景ですが、嬉しくなります。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 08:13Comments(2)

2017年04月27日

スミレの花


スミレ(菫)は野草です。

スミレ科スミレ属の植物の総称です。
園芸種では「ビオラ」という名の花が有名ですね。

越後OYAJIはスミレが野草であることを数年前まで、
いやこのブログを始める前まで知りませんでした。

春、スミレというイメージからそう言えばスミレってどんな花なんだ?
それがスミレという花を知る切っ掛けでした。

調べてみると、なんと、道端に生えていて紫の小さな花をつける雑草が「スミレ」でした。

驚きました。何故なら。。。

スミレという花はとても高貴な花だとおもっていたからです。
道端のコンクリートの割れ目から咲きだすような、そんな花だとは想像もしていませんでした。

それは宝塚歌劇団にあります。
あの有名な歌「スミレの花咲く頃」です。宝塚の華やかな雰囲気と相俟って、スミレとは
とても華やかで高貴な花だと思いこんでいたのです(笑)(^o^)

道端に咲く野草「スミレ」です。


これもスミレだそうです。セナミスミレというそうです。


これもスミレです。庭に植えているので園芸種でしょうか?


野草・雑草のスミレ。。。。

私はこの花が大好きです。学問上の位置づけ、世間の評価では雑草・野草であるにしても
この紫はやはり高貴です。花や植物に貴賤無し。
美しいものは野にあっても荒れ地にあっても美しいのです。
美とはそのものが放つ芳香である。と言えると思っています。スミレに香りはありませんが
スミレの存在感そのものが「芳香」である。と思うからです。

私がスミレのイメージを自分勝手に作り上げたのに影響したのが
宝塚歌劇団の「スミレの花咲く頃」です。皆さんも今一度この名曲にふれて下さい。
「ユーチューブ」より
https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=%E5%AE%9D%E5%A1%9A+%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%8C%E5%92%B2%E3%81%8F%E9%A0%83&aq=0&oq=%E5%AE%9D%E5%A1%9A+%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%81%AE%E8%8A%B1&at=s&ai=ifUBxNWgQkOQVZB8kwogYA&ts=18738&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

スミレの花言葉
「思い」「思慮深い」「奥ゆかしい」

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 10:08Comments(0)

2017年04月26日

桃の花と梨の花


一昨日の自転車行で撮影した写真です。

果樹園の桃の花と梨の花です。

皆さんには見慣れた花でしょうが、越後OYAJIは毎年この花を見ると「キュン」となります。
桃園と梨園が隣り合わせていることがあります。
桃と梨が満開になると白とピンクの組み合わせが素晴らしい光景を作り出します。
OYAJIは毎年この花の姿を見て感動しているのです。
今年も間違いなく「素晴らしい」と感動しました。「キュン」です\(^o^)/

私は桃と梨の花を知りませんでした。それも40代半ばまでです。
信じられないと思いますが事実です。
それまでは桃の花も梨の花も目にしていたのだと思いますが、気に留めていなかったのです。
それ故に、花の名前など覚えようとしなかったのだと思います。
今考えるとなんと損な人生を送ってきたのでしょう。。。。。

丁度2000年前後の頃です。今頃の季節に白根や田上の方に行ったときに
ピンクと白の花が満開になっていたのにとても感動しました。帰宅して家人に聞くと
「桃と梨の花でしょ。。。知らなかったの。。。」と冷たい視線を浴びせられました。
本当に知らなかったのです。その後は色々な花や植物に興味をもつ切っ掛けになりました。





果樹栽培農家の方が梨の受粉作業をしていました。
忙しい日々を送っているそうです。
今年も大量の梨が実ってほしいものです。祈・大豊作face05

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 08:22Comments(2)

2017年04月25日

バナナ


バナナ大好きな越後OYAJIです。

勿論そのままムシャムシャと食べるのが好きです。
しかし、色々な食べ方で楽しんでいるのです。

チョコバナナです。
バナナにホイップクリームをしぼり、チョコクリームをのせただけです。



こちらは野菜サラダです。バナナも入れるのです。
マヨネーズでいただきます。


いつも変な食べ方をしているojijiです。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 




  

Posted by 越後OYAJI at 19:29Comments(4)

2017年04月25日

昨日のこと


昨日は完全オフの日でした。

朝から快晴で気温の予想も20℃を越えるだろう、ということでした。

「こりゃ~、身体を動かさないといかんな」ということで自転車で出かけました。
弁当を作り、水をもって午前10時に自宅を出ました。

街中で色々な花が咲いています。花の写真を撮りたいとおもいました。
どこまでいくのか目的地は決めていませんでした。
行き当たりばったりで花の写真を撮りたいと思ったのです。

自宅から新幹線の高架に沿って信濃川まで出ました。
信濃川のどて沿いに信濃川の上流に向かいました。
天気は良いし、風も弱く順調に自転車は進みました。信濃川沿いに江南区天野まで行き
信濃川大橋を渡り、旧黒埼町の大野に出ました。大野から中之口川に架かる大野橋を渡り
県道141号線で大郷地区を目指しました。梨の花と桃の花が満開になっていると思ったからです。
農地の細い道などを軽快に走りました。その時々で写真撮影をしています。
臼井橋の手前まで進み、新しくできた「臼井橋信濃川フルーツフラワーの里公園」で
昼ご飯を食べました。ここまで3時間かかりました。30分休憩して臼井橋を渡り、国道460号線沿いに秋葉区新津地区に向かいました。新津の古田まで出て新津バイパスとぶつかりました。新津駅の方にむかい新津駅前に出て、金沢町の方に向かいました。金沢大橋を渡り、磐越自動車道の新津インターを横に見て、中新田から阿賀野川に出ました。
県道17号から県道46号に方向を変えて
小阿賀野川沿いに荻川にむかい、信越線の踏切を越えて新津バイパスの小阿賀野橋の下をくぐり
江南区酒屋の方向を目指しました。新瀬橋を渡って嘉瀬の方に行って、広域農道でビッグスワンの
方向を目指しました。この辺でだんだんとおかしくなってきたのです。
出かけた時は海の方向からの追い風でした。ここにきて海の方からの向かい風になったのです。
自転車ですから数㎞位は楽に進むことができます。
しかし、この時ばかりは中々前にすすみませんでした。
新潟市中央区に戻り、新潟市民病院の脇を通り、鳥屋野潟に架かる橋を渡って、
江南高校の側を通り、桜木インターに出て、まっすぐに自宅に戻りました。
自宅に着いたのは17時30分でした。少し休んだ時間もあったので自転車には約7時間
乗っていたことになります。家に着いたら足が痛くなっていました。

とても天気のよい日でした。遠くの山の頂きにはまだ雪があります。
田起こしが終わり、一部の田んぼには水が入りはじめていました。


ぬけるような青空でした。とても気持ちがよかったです。


お祭りが行われていました。
なんと、この小さな神社の祭礼なのです。形の大きさとお祭りをするというのは関係がないですね。


地域の方々が大切にしていることに感動をおぼえました。


こんな風に時間を過ごしました。途中で色々な人に会い、お花の話や農作業の話などを
聞きました。空気が美味しく、水も美味しく、弁当もおやつも美味しく、楽しい日でした。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 

  

Posted by 越後OYAJI at 19:17Comments(2)

2017年04月24日

花海棠(はなかいどう)


ハナカイドウがきれいに咲いています。

新潟市中央区内では現在満開です。

ソメイヨシノが散った頃にハナカイドウが満開になります。
天の恵みというのは不思議なもので、人の目を楽しませるようになっているのですね。

ハナカイドウはバラ科リンゴ属の耐寒性落葉高木です。
リンゴ属なので林檎や梨の花の形とよく似ています。





花海棠の花言葉
「艶麗」「温和」「妖艶」

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 09:29Comments(2)

2017年04月24日

我が家のチューリップ


新潟の街中でチューリップが花盛りです。

我が家の庭のチューリップも咲き出しました。毎年咲きます。まず一輪咲きました。

チューリップは球根なので植え替えをしないと花の咲き方が悪くなるようです。
今年一輪目の花はとても形が悪いです。すこしチューリップのことを勉強しないと・・・・





あと数輪咲くはずです。ほんとに咲いてくれるかな?

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 


  

Posted by 越後OYAJI at 09:11Comments(0)

2017年04月23日

遠藤実顕彰碑


作曲家遠藤実氏の顕彰碑をおとづれました。

JR内野駅前にあります。

3月26日(日)に除幕式が行われ、早めに見たいと思っていた新潟市の最新の碑です。

西蒲区に用事があった日に内野駅に立ち寄り写真撮影しました。
「遠藤実顕彰碑」という文字は現文化庁長官である宮田亮平氏の揮毫によるものです。
宮田氏は佐渡出身で東京芸術大学の学長を務めました。素晴らしい筆跡でした。

遠藤実氏に関してはあまりにも有名な方なので経歴や功績を記すまでもない方です。
私達の心を揺さぶる名曲を数多く世に送り出したかたです。
新潟市に関係のある方であることは市民として誇りです。

顕彰碑です。
デザインは弥彦山と角田山をモチーフにして台座は日本海の波を象徴しています。


裏面です。この顕彰碑設立の経緯などが記されています。


遠藤氏作曲の名曲が流れる装置が設置されています。
勿論越後OYAJIもこのボタンをおし3曲とも聞きましたface02


内野駅の前にあります。


顕彰碑を訪れた日に嬉しい出会いがありました。
初めて会って初めてお話をした方なのですが、何だか長い間の知己であるようでした。
人と人との出会いというのは不思議なもので、長い時間と空間の中で出会うことが
運命づけられているのかと思うほどです。楽しい時を過ごしました\(^o^)/

OJIJIになってもミーハーの越後OYAJIです。この顕彰碑ばかりではなく、色々な新しいものに
興味が惹かれ、その場を訪れたい思っています(^o^)

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 08:35Comments(0)

2017年04月22日

ジューンベリー


ジューンベリーの花が真っ盛りです。

ジューンベリーはバラ科ザイフリボク属の落葉樹です。

春はバラ科の花が多く咲きますね(^o^)

最近庭木・街路樹としての人気が高まったようで、新造の家の庭などによく植えられています。

六月頃に赤い実をつけます。
それで「六月のベリー」ということでジューンベリーと名付けられました。

実はブルーベリー位の大きさで食用です。甘いですよ。





近所には街路樹として植えられているところがあります。
このまま大きくなると並木のようになるでしょう


ジューンベリーを知ったのは最近です。
昔はあまり見かけなかった花です。
実がなる木というのは嬉しいですね\(^o^)/

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 08:22Comments(0)

2017年04月21日

おさしみ


刺身盛り合わせです。

icon28ぶり・サーモン・びんちょう鮪・いか



この日の食事。

刺身の盛り合わせをメインにした食卓です。
・かけ蕎麦(大盛り)
・かやくご飯(炊き込みご飯)
・新キャベツの漬け物
・鶏の唐揚げ
・大根の柚香糖漬け


いつも食べ過ぎな越後OYAJIですface10face10face03face10face10

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 21:34Comments(0)

2017年04月21日

シャクナゲ


シャクナゲの花は気品があって美しいですね。

新潟市内のいたるところで咲いています。

シャクナゲは元々はヒマラヤなどとの高地に咲いていた花だそうで
その花を手に入れるのが大変に難しいので、この花に「高嶺の花」という冠が与えられたという
エピソードがあります。

ツツジ科ツツジ属の耐寒性常緑広葉低木です。
新潟ではツツジより先に咲き出して街を賑わせる花です。

また西洋シャクナゲは秋葉区などで園芸栽培されていて日本一の産地になっています。
新潟の宝の一つです。







「高嶺の花」というと手の届かない異性のことを指したりする言葉です。
若い頃は「キュン」ときた言葉です。この花が語源であることは最近知りました。
長い人生の中で「高嶺の花」に手を触れようとしたことが何度あったのでしょう。
「高嶺の花」を「人生の理想の価値観」という見方をすれば、年齢を重ねても
「高嶺の花」を追い求め続けることは大切なのかな、とおもう越後OYAJIです。

シャクナゲの花言葉
「威厳」「荘厳」「警戒」

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 08:30Comments(2)

2017年04月20日

しだれ桜とおおしま桜


新潟市中央区のソメイヨシノは先日の強風で花がほとんど散ってしまいました。
先週末はギリギリでお花見を楽しんだ方も多かったことでしょう。

枝垂れ桜とおおしま桜が咲いています。

枝垂れ桜
バラ科サクラ属の落葉高木です。背が高くなって枝垂れるほど見事な「景色」になります。




こちらは「おおしま桜」です。薄い芳香があります。
おおしま桜と山桜を交配したのがソメイヨシノと言われています。


おおしま桜の葉です。この葉を塩漬けしたものが「桜餅」の葉です。
独特の香りがあり、和菓子には欠かせない素材です。
ちなみに、桜花の塩漬けは八重桜を使って作ります。


新潟市中央区ではソメイヨシノと陽光桜の見頃は終わりました。
次ぎに待っているのは八重桜です。これも美しい桜なので楽しみです\(^o^)/

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 10:29Comments(0)

2017年04月19日

ハナズオウ


ハナズオウが咲き出しました。

赤紫色の花が印象的です。

自宅の前で毎年きれいに咲いてくれます。

ハナズオウはマメ科ハナズオウ属の落葉低木です。

花が終わると莢ができ豆が中に入っています。





花は木に直接ついて咲き出します。その様子がよくわかる写真です。
花が終わってから葉が出ます。


写真は昨日(4月18日)の午後3時頃に撮影しました。
4月18日という日に驚きがありました。
なんと4月18日の誕生花が「ハナズオウ」だったのです\(^o^)/
なんとも不思議な偶然です。

ハナズオウの花言葉
「豊かな生涯」「高貴」「目覚め」「喜び」

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 

  

Posted by 越後OYAJI at 07:52Comments(0)

2017年04月18日

モクレンの花(シモクレンとハクモクレン)


新潟市内ではモクレンの花が華やかに咲き誇っています。

モクレンと言えば新潟では白木蓮が先に咲くので、白木蓮を「モクレン」というのだと思いがちです。
しかし、本当のモクレンはこの紫モクレンを指す言葉なのです。

新潟では紫木蓮が白木蓮より少し遅く咲き出します。

木蓮はモクレン目モクレン科モクレン属の落葉高木です。

紫木蓮です。美しく咲いています。見頃といっても良いのでしょう。






こちらが白木蓮です。紫木蓮が主でこの白木蓮しモクレンの一種とされています。


モクレンの花言葉
「自然への愛」「崇高」「持続性」

モクレンというのはれっきとした正当性のある植物なのですね\(^o^)/

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 08:08Comments(0)

2017年04月17日

たれかつカレーライス


越後OYAJIのこんなもの食べていますシリーズです。

越後OYAJIの大好きなたれカツカレーライスです。



別の日に食べた写真です。
カレーは飲物だ・・・という感じがよく出ていますface10


今回のカツはロース肉を使っています。一口カツです。それをたれにくぐらせてご飯にのせて
カレーソースをかけただけのものです。

ちなみに越後OYAJIはカレーライスというより「ライスカレー」というのが好きです。
明治時代にイギリスに留学した夏目漱石は
その作品の中で「ライスカレー」という言葉を使っています。
私は漱石作品が好きでよく読んだものです。それ故に漱石に影響されているのです(笑)

カレー+ライスという料理は
インドを植民地としていたイギリスで作られたれっきとしたイギリス料理なのです。
夏目漱石も本場イギリスで本物の「ライスカレー」を食べたことだと思います。

それからいえばこのブログの表題も「たれかつライスカレー」が適当でしょうか?(笑)

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 20:45Comments(0)

2017年04月17日

新潟遠望


久しぶりに高いところから新潟を眺めてみました。

鳥瞰とか俯瞰という言葉があります。
「鳥瞰」とは鳥になったように空高くから眺めることです。
「俯瞰」とは高いところから見ること。全体を上から見ることです。

桜が満開で天気は良いのですが、霞がかかったような新潟の町並み。「春霞・桜霞・花霞」です。

朱鷺メッセ31階の展望室から撮影しました。











ここからは新潟県庁18階の展望回廊で撮影したものです。






高いところから見ると、新潟市は大きな街だなぁとつくづく感じます。
どこまでも続く人家とく町並み、ランドマーク的な高層建築物、日本海、信濃川河口、佐渡
そして越後連山と手前の広大な農地。全てが見えると全てが新潟市のような錯覚を覚えます。

何故か? 毎年この時期になると高いところから新潟を眺めたくなります。
まるで定点観察するように毎年同じ写真を撮っているのです。。。。

合計で100枚近くの写真を撮っています。印象深いところを掲載しました。
ガラス越しの写真ですので撮影者が影となって写ることもあります。
そう言う失敗写真は全て削除しています。
デジカメの便利なところですね。\(^o^)/

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 10:28Comments(2)

2017年04月16日

煮込みハンバーグ


不思議です。何故か?ハンバーグなのです。

越後OYAJIはハンバーグなどという食べ物を否定してきました。
長い人生でほとんど食べてきませんでした。
こどもと一緒に食事に行った際もこどもは喜んでハンバーグを食べましたが
私はハンバーグを食べるということはありませんでした。

それが何故か?、昨年末頃から異常にハンバーグを食べたくなり、お店で食べたり
スーパーから買ってきたり、自分で作ったりしています。
自分でも信じられません・・・・

今回は煮込みハンバーグです。
煮込みソースは缶詰のデミグラスソースに他の調味料を加えて作った越後OYAJIのソースです。



今回使っているハンバーグは市販品です。しかし、これが柔らかくてとても美味しいのです。
何故? いいまでバカにしたり否定していたのかが自分でもわかりません。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 19:26Comments(2)