2014年10月31日
東北電力「新潟火力発電所」
東北電力の「新潟火力発電所」です。
新潟港に入荷する海外産のLNGを燃料にして火力発電をしています。
この発電所のすぐ近くに燃料を貯めておく大きなタンク群があります。
新潟では
電力は「東北」 地理的には「中部地方」 歴史的には「北陸」 NHKでは「関東甲信越」です。
一体新潟県はどこに属しているのでしょう?
この場所は勿論立ち入り禁止です。撮影は発電所の周りだけを写しました。
許可をいただけると中に入ることもできるのでしょうが、そこまでして
撮影しようとは思いませんでした。
新潟市東区桃山町
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
20:57
│Comments(0)
2014年10月31日
新潟花物語-5
新潟に咲く花です。道ばたに咲いていたり、花壇で咲いていたり
新潟の街を彩る各種の花を撮影してブログにアップします。
名も無き花、人知れず密かに咲く花、これ見よがしに堂々と咲く花。
花の王や女王と言われる花。花もいろいろです。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
20:04
│Comments(0)
2014年10月31日
TRICK OR TREAT
ハロウィーンです。
TRICK OR TREAT カボチャをモチーフにしてお菓子なども楽しみます。
アメリカから入ってきた文化で最大なのが「クリスマス」でしょう。
日本の高度成長時代のシンボル的イベントでした。最近はあまり「ぱっ」としませんけどね。
ハロウィーンは最近になって日本で定着しているようです。
基本的にキリスト教文化をもたない日本ではイベントとしてしか定着しないのでしょうね。
新潟市中央区の「デザイン専門学校」に掲げられているハロウィーンの飾りです。
学生さんがデザインして製作したのでしょう。
カボチャをモチーフにしたお菓子です。
カボチャは栄養価の高い食材ですが、カボチャの種も健康の為に大切な食材です。
カボチャの種はビタミンEが豊富で大人に必要なビタミンです。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
09:00
│Comments(0)
2014年10月31日
新潟市長選挙
新潟市長選挙が行われています。
3氏が立候補しています。
政令都市新潟市81万市民の顔になるのはどなたでしょう?
期日前投票も行われています。
棄権しないで自分たちの街作りに参加したいものです。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:48
│Comments(0)
2014年10月31日
新潟の花-6
新潟市内に咲く花。
見つけた時にどれも感動を覚えながら撮影しています。
名も知れぬ花もあれば、有名な堂々とした花もあります。
ファインダーをのぞき写真にすると実際に目にしたものとは
別の花に見えたりします。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:33
│Comments(0)
2014年10月31日
夕日-2014年10月30日(木)
2014年10月30日(木)の新潟の夕日です。
新潟市北区「十二潟」と夕日
阿賀野川と夕日
一日中良い天気で快晴でした。夕日はとても大きく素晴らしいものでした。
角田山の真上に太陽があり、角田山に隠れるように陽が落ちていきました。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
07:59
│Comments(0)
2014年10月30日
2014年10月30日
新潟花物語-4
新潟に咲く花です。道ばたに咲いていたり、花壇で咲いていたり
新潟の街を彩る各種の花を撮影してブログにアップします。
名も無き花、人知れず密かに咲く花、これ見よがしに堂々と咲く花。
花の王や女王と言われる花。花もいろいろです。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:40
│Comments(0)
2014年10月30日
新潟 街つれづれ-6
「新潟 街つれづれ」
特別なことでは無い、日頃の新潟を撮影しました。
つれづれなるままに・・・
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:38
│Comments(0)
2014年10月29日
新潟の花-5
新潟市内に咲く花。
見つけた時にどれも感動を覚えながら撮影しています。
名も知れぬ花もあれば、有名な堂々とした花もあります。
ファインダーをのぞき写真にすると実際に目にしたものとは
別の花に見えたりします。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
23:27
│Comments(0)
2014年10月29日
遠近法
まるで美術の教科書に出ているような写真です。
遠近法を説明する題材でしょうか?
さて、みなさんはここが何処だと思いますか?
答えは写真の下。
信濃川に架かる「柳都大橋」を下から撮影したものです。
柳都大橋はどこから見ても美しい橋です。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
17:21
│Comments(0)
2014年10月29日
めざし
越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです。
めざしです。
良く焼いて頭からしっぽまで全部食べます。内蔵は栄養のかたまりです。
骨は勿論カルシウムの補給です。
昔は鰯や目刺しと言えば「貧乏食」の象徴のようでした。
しかし、現在は栄養食として大切な食材になっています。
ちょっとした見方の変え方で価値まで変わってきます。
「真」をみつめたいものです。
この目刺しは塩分が押さえられています。
しかし、一度に食べられるのは2本までです。
もう一本は次ぎの食事のおかずでした。
新米のともとして美味しくて栄養満点のおかずです。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
17:03
│Comments(0)
2014年10月29日
街角雑影-116
新潟の街中を歩いていると色々なものが目に入ってきます。
気になったものを撮影(雑影)しています。
新潟市の住居表示板です。
長者町というのはあやかりたい町名です。
「長者町」「古川町」「山の下町」は東区山の下地区
「天明町」は中央区です。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:19
│Comments(0)
2014年10月29日
新潟 街つれづれ-7
「新潟 街つれづれ」
特別なことでは無い、日頃の新潟を撮影しました。
つれづれなるままに・・・
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:17
│Comments(0)
2014年10月29日
稲わら
束ねた稲わらです。
きれいに並んでいたり、何かの形に似ていると想像の翼が広がります。
このまま「稲藁アート」を作れそうです。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:16
│Comments(0)
2014年10月29日
新潟花物語-3
新潟に咲く花です。道ばたに咲いていたり、花壇で咲いていたり
新潟の街を彩る各種の花を撮影してブログにアップします。
名も無き花、人知れず密かに咲く花、これ見よがしに堂々と咲く花。
花の王や女王と言われる花。花もいろいろです。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:15
│Comments(0)
2014年10月28日
どんぐりを食す。
どんぐりを食べました。ピーナッツよりはるかに美味しいです。
どんぐり(団栗)とは広葉樹の木の実の総称です。
私が確認できるのは今回食べた「マテバシイの実(椎の実)」と「ウバメガシの実(樫の実)」です。
その他たくさんの広葉樹の実があります。
マテバシイを食べました。椎の実は何もしなくてもこのまま食べられます。
ウバメガシの実は食べたことがありません。渋いという話を聞いたことがあります。
あまりおすすめではありません。
皆さんも食べるのなら椎の実をどうぞ。
炒ってから塩味をつけて食べました。
木に実っている「マテバシイの実」です。
完熟して落果したものを集めました。近所の公園から拾ってきました。
このまま鬼皮を剥いてたべることができます。
虫が入ったいたりしたらいやなので一晩水につけました。
浮いてきた物はすてました。
その後茹でました。沸騰して約10分で充分です。
白く写っているのは台所の蛍光灯が反射したものです(笑)
茹で上げた後で殻付きのまま炒めました。こうすると殻が剥けやすいです。
殻を剥くのにずいぶんと時間がかかりました。爪が痛くなりました。
殻を剥いたものを塩を少量使った塩水とともに加熱すると水分が無くなった状態で
塩がコーティングされた椎の実ができあがります。それを食べます。
このやり方はギンナンを料理するときの手法です。
食べ過ぎるとお腹に影響がでるかもしれません。
自分で管理できる範囲でどうぞ。
子供が小さいときに「シマリス」を飼っていました。秋になると椎の実を取ってきて与えると
リスがとても喜んだものでした。そういえば長生きのリスだったなぁ~。
リスが死んだときに子供が裏庭にお墓を作っていました
懐かしい思い出です。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
21:48
│Comments(0)
2014年10月28日
2014年10月28日
街角雑影-115
新潟の街中を歩いていると色々なものが目に入ってきます。
気になったものを撮影(雑影)しています。
新潟市の住居表示板です。市内には色々な町名があります。
「芳町」などいうのは良い町名ですね。新潟市では歴史のある町名です(左)
「鐙」は「あぶみ」と読みます(右)
中央区沼垂地区です。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
21:10
│Comments(0)
2014年10月28日
新潟花物語-2
「新潟花物語」
新潟に咲く花です。道ばたに咲いていたり、花壇で咲いていたり
新潟の街を彩る各種の花を撮影してブログにアップします。
名も無き花、人知れず密かに咲く花、これ見よがしに堂々と咲く花。
花の王や女王と言われる花。花もいろいろです。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
21:08
│Comments(0)