2018年07月31日

長くて真っ直ぐな農道。。。


新潟市内のとある農道です。



どこまでも・・・どこまでも・・・長く・・長く。。。続く道です。

真っ青な夏空、竹箸で引っ掻き引いたような白い夏雲。

遠くの越後連山。脇には順調に生育する稲。
一部の早生品種はすでに出穂しています。花が咲き受粉すれば全て"米"になります。
ほとんどはコシヒカリでしょうからコシヒカリの出穂はもうすこし後になります。

連日猛暑日が続く新潟市です。
越後OYAJIは熱波が吹き荒れるような猛暑の中を自転車で走っていました。
ママチャリです(笑)

写真の向こう側から撮影した地点まで自転車で走っていたのです。

最高の気温と強い向かい風でなかなか自転車は進みません。
吹き出す汗、年寄りのOJIJIにはとてもきつい道でしたicon07face10icon07

距離にすると数㎞だったと思います。風が弱いとほんの10分ほどで走る距離でしょう。
強い向かい風に逆らって走ったので小一時間かかりました。

素晴らしい夏景色と裏腹のきつい道のり。。。。
肩で息をしていた越後OJIJIでしたface02\(^o^)/face02

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 20:36Comments(0)

2018年07月29日

中華あんかけ焼きそば風(^o^)


越後OYAJIのこんなもの食べていますシリーズです。

中華あんかけ焼きそば風のものを作って食べました。

袋入りの焼きそばを作って食べようとした時です。
前日に食べた中華丼の具が残っていたのです。
「えい、ゃ。。。」という勢いで、焼いて添付のソースで味をつけた焼きそばにかけたのです。



残りものと便利で手軽な「袋入り麺」
こんなものを使って手抜き食を作るのも暑い日々を乗り切る手段の一つかもしれませんね(笑)

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 20:53Comments(0)

2018年07月27日

猛暑を乗り切る。。。


連日猛暑が続いています。

暑さを勝ち抜くためにはしっかりと食べること。

そこで越後OYAJI得意の「スタミナ太郎 新潟店」で一人焼き肉をしてきました\(^o^)/



肉はしっかりと焼いて食べます。現在日本でおきている食中毒の大半は
カンピロバクターという細菌が引き起こす食中毒です。
原因食品はほぼ生の鶏肉なのですが、生の鶏肉を同時に扱うところでは
豚肉や牛肉でも食中毒をおこすことがあります。
対策はお肉でも魚介でも野菜でもしっかりと火を通すことです。中心までしっかりと加熱することで
ほとんどの食中毒を起こす細菌やウィルスを殺すことができるのです。
せっかく楽しく食事をして、その後にお腹が痛くなったのでは、なんにもなりませんからね(#>o<#)


今回、最初に食べた牛肉と焼きイカです。


豚肉や牛肉、鶏肉、ハンバーグ、ソーセージ、イカ、モツ、野菜等いろいろとあります。
何度も繰り返し、お代わりをして肉を食べました。


お寿司もあります。大好きなサーモンを中心にお代わりして食べました(^o^)


デザートです。アイスコーヒーと抹茶オレです。
アイスも色々な種類があります。これも何度かお代わりをして食べました。


しっかりと食べる。。。といっても食べ過ぎでしょう。
上記の写真や記事以外にも数点食べました。コーンスープや唐揚げや漬物やサラダや果物。。。
写真を撮ってないだけで色々な食べ物が越後OYAJIの胃袋に収まりました。

満腹・満腹・満腹・・・大満足でしたicon06\(^o^)/icon06

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 

  

Posted by 越後OYAJI at 21:10Comments(4)

2018年07月24日

あと、JUST、2年-7月24日


本日7月24日は東京オリンピック開会式までちょうど2年前になります。

2020年7月24日は東京オリンピック開会式の日です。

前回の東京オリンピックの時は越後OJIJIは小学校低学年でした。
東京の次ぎのオリンピックであったメキシコ大会の記憶は少しあるのですが
あまり利発ではなかった越後OYAJI少年は前東京大会の記憶がほとんどありません(#>o<#)

生きていればの話ですが、人生で2回も我が国で開催されるオリンピックと出会えるというのは
奇跡に近いことと思っています。2年後が楽しみです\(^o^)/



さて、本日7月24日は越後OJIJIの生まれ在郷のお祭りの日です。
在郷唯一の鎮守の神様の夏祭りなのです。
真夏の大イベントで私がこどもの頃は町中で大騒ぎをしたものです。
今は超過疎の町になってしまいましたが、人口もそれなりにいて、教育レベルの高い町でした。
幼稚園から小中学校までこども達は全員お祭りに参加したものです。
お祭り参加も教育の一環だったのでしょうね。。。。。

今日、越後OJIJIがどうしてもこのお祭りの話題を書きたかった本当の理由は。。。。
さっき調べたのですが私の生まれ在郷の本日の気温です。
最低気温 14.1℃
最高気温 22.7℃

日本国中でうだるような猛暑になっています。
昨日埼玉県熊谷市で最高気温41.1℃を記録しました。日本の最高気温の記録更新でした。
本日も岐阜県などで39℃越えの猛暑でした。
それが、私のうまれ故郷では長袖を着ていないと寒い位の気温だったのです。
最低気温をみると朝晩は暖房が必要だったと思います。

日本は広い、日本列島は起伏に富んで色々な場所がある。。。。

そんな中で行われた夏祭り。地域のこども達はどんな思いでお祭りに参加していたのだろう?

お祭りのイメージです。越後OYAJIもこどもの頃に御神輿を担ぎました。
各町内で神輿をだして賑やかに練り歩いたものです。
遠い遠い大昔のこどもの頃の思い出です。



連日の猛暑。最近のキーワードは「命に関わる猛暑」です。

熱中症にならないように気をつけたいと思っています。

新潟市中央区で生活していると、涼しい故郷が懐かしく思う越後OYAJIです(^o^)

本日7月24日の特記事項としては、高校野球の新潟県代表が決まりました。
決勝戦が行われ、中越高校が優勝して甲子園への切符を手にしました。
今年は高校野球100年の節目の年です。中越高校の甲子園での活躍を祈念したいです。
決勝戦は新発田高校対中越高校でした。公立進学校である新発田高校が決勝戦まで進んだのは
素晴らしい活躍でした。健闘をたたえたいと思います。

越後OYAJIのこどもの母校である新潟高校は今年も活躍してベスト8まで進みましたが、
準々決勝で新発田高校に一点差で負けてしまいました。
今年こそ、新潟高校が甲子園出場権をとって、越後OYAJIもOG、OBの PTAとして応援に行ける。
と思ったのですが、結局、儚い真夏の夢でした。
新潟高校野球部の選手、関係者の方々、今年も感動をありがとう。。。。。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 


  

Posted by 越後OYAJI at 21:04Comments(0)

2018年07月23日

仲良きことは美しきかな(笑)


道祖神として祀っているのでしょうか?

老夫婦が仲睦まじくしている様子にみえます。

新潟では道祖神をみかけることがほとんどありません。

長野県などでは多いそうです。夫婦和合や子孫繁栄を願って祀るのだそうです。





新潟県内ではお地蔵様が祀られているのを良く見ます。
「地蔵信仰」がさかんなことが伺えます。

こんな石仏をみつけました。
これもお地蔵様なのかな? とても可愛らしく感じました。。。。。



とても暑い日が続いていますが、越後OJIJIはとても元気なのです\(^o^)/
真っ黒に日焼けしています。
新潟市近郊を自転車(ママチャリ)で走り回り、写真をとりまくっています。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 




  

Posted by 越後OYAJI at 10:44Comments(0)

2018年07月20日

7.2㌧を廃棄しています。


本日土用入りです。
土用の丑の日です。

連日猛暑が続いています。各地で記録的な猛暑です。

こんな暑い日が続く時はスタミナ作りに「うなぎの蒲焼き」を・・
ということで本日は「土用の丑の日=鰻の蒲焼きを食べる日」です。

昔から日本人は夏の暑さを乗り切るスタミナ源としてうなぎを食べてきました。
古い文献にもそのことが記されています。
また土用の丑の日と鰻の関係は平賀源内がそういうキャッチコピーを作ったとか、どうとか?。。。

とにかく日本人は鰻が大好きです。

今年のうなぎの世界では異変がおこっているそうです。
それは「うなぎが売れない」ということだそうです。価格が高すぎるのです。
養殖うなぎのもとになる「シラスうなぎ」が高騰していてそれに連動して養殖うなぎの価格が
あがっているのです。スーパーなどでの小売り価格が高まり、
結局売れない。という珍現象がおこっているのです。

さて、今回の表題です。
年間7.2㌧を廃棄している。というのは実は鰻のことなのです。
資源量が減って提供できる量が減り、高いのなら食べなくても良いと考えての消費量が減る。
それにも関わらず日本国内で年間7.2㌧以上のうなぎの蒲焼きが棄てられているのです。

あるNPOが2017年に国内で廃棄されたうなぎ加工品を調査しました。
大手スーパーや弁当業者、コンビニ等にアンケートして調査しました。
それで回答があったものだけを集計したのが7.2㌧という数字です。
回答しなかった業者もいますし、中小零細の企業まで調査が及んでいません。
貴重な資源であるうなぎが蒲焼きにまで加工されて弁当や鰻丼などになり
人の口に入らずに棄てられたのが大量にあるのです。

日本人に大人気の鰻の蒲焼きのイラストです。


日本には「食育基本法」という食に関する基本的な考え方をまとめた法律があります。
勿論、人間は他の命を摂り入れてのみ生きていける。それゆえに食べ物に感謝することが
大切である。ということが書かれているのですが、それがこの法律をたてた最大の目的では
ないのです。それも一部。という考え方です。
食事の前に「いただきます」と感謝の言葉を発するのは
仏教でもキリスト教でも他の宗教でも同じです。

命と向き合うということと日々食べることとは一致しています。
資源が無く、価格が高騰しているものを市場の論理だけで棄てていくのを「罰当たり」というのです。

回る寿司のチェーンで鰻丼を売ったり、牛丼チェーンでで「うな牛」を販売したり
挙げ句には中華食堂のチェーンでうなぎ蒲焼きののった冷やし中華を売ったり。。。。
本当にこんな商品が必要なのでしょうか? またコンビニやスーパーで冷めた蒲焼きがのった
弁当を販売して、電子レンジで温めてまで食べる必要があるのでしょうか?
つまり、そんな商品を販売する必要があるのでしょうか?
コンビニやスーパーでは消費期限が過ぎると廃棄です。従業員が食べるということも許されません。
もし、食中毒などの事故があったら大変だからです。当然です。
廃棄されることが予想されるものまでも無理に仕入れをして誰も喜ばない弁当などにして棄てる。
「罰が当たる」というのはこういうことだと思います。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 


  

Posted by 越後OYAJI at 23:14Comments(0)

2018年07月18日

夕涼み-ミズべリング信濃川やすらぎ堤


この連日の猛暑は一体何なのでしょう?

日本列島が「灼熱の悪魔」に取り込まれたようです。

本日岐阜県では美濃市と多治見市で40℃を越えました。

県内でも35℃以上の真夏日が続く地域があります。

新潟市中央区でも連日32℃の最高気温を記録しています。

そんな暑い新潟ですが、川辺で夕涼みを楽しむことができます。
やすらば堤で行われているイベントです。
-ミズべリング信濃川やすらぎ堤-というイベントです。

以下新潟市のHPからの抜粋です。
***************
ミズベリング信濃川やすらぎ堤2018 水辺アウトドアラウンジ「やすらぎ堤」
7月1日(日曜)から10月14日(日曜)まで萬代橋から八千代橋間において、
「ミズベリング信濃川やすらぎ提2018」を開催します。
これは、水辺の新しい活用の可能性をつくり出そうと国土交通省が進める
ミズベリングプロジェクトの一環として行うもので、今年で3回目の開催となります。
アウトドアと健康をテーマに統一感のある空間をデザインし、地域に愛され、
全国に誇れる賑わいある空間を創出していきます。
*****************
そのイベントの一環として信濃川べりで夕涼みをしながら飲食ができるのです。





各ビールメーカーや飲料メーカーなどの協賛を得た各種飲食店が出店しています。




陽が沈むと幻想的な雰囲気の中で涼しく飲食を楽しむことができます。


夏だけのテントを張った仮設店舗での営業です。お祭りの屋台店と同じです。
せっかくの新潟の宝である水辺を観光資源として通年で楽しむことができる場が必要だと思います。
色々な工夫をして飲食や水遊びを通年でできるようになり景観もバランスをあるものにする。
京都や他都市ではできていることが新潟ではお祭り屋台的なイベントしかできないのです。

イベント市政はもう止めにしてもよいのではないでしょうか。
何度も新潟市の行政側から聞く「社会実験」はあまりにも沢山の税金を使ってきました。
もう実験や研究ではなく、市民に利益が還元される恒久的な政策が求められます。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 

  

Posted by 越後OYAJI at 20:01Comments(0)

2018年07月17日

夕日と夕焼け-2018年7月17日(火)


本日も暑い日でした。新潟市中央区の最高気温は32℃でした。
しかし、アスファルトなどの照り返しではもっと温度が高くなります。
小さなこどもなどには危険な状況です。周りで気をつけないといけませんね。
連日の猛暑ですが、夕方には涼しげな風が吹きます。

信濃川右岸から「夕日と夕焼け」を撮影しました。

陸上競技場の方に太陽が沈んでいきます。とても大きな夕陽でした。


夕焼けの様子です。空の雲に映る夕焼けと川面に映る夕焼けです。

飛行機雲も夕焼けに染まっています。。。。








やすらぎ堤を自転車で移動しながらの撮影です。川風が気持ちよかったです。

この時期の信濃川の周りはとても雰囲気が良いです\(^o^)/

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 20:47Comments(0)

2018年07月17日

もつ煮込み


越後OYAJIのこんなもの食べていますシリーズです。

連日暑い日が続きます。

からだにこたえる暑さです。

しっかり水分を摂ることと、充分な睡眠、それとしっかりと食事。。。。
暑さを乗り切るにはそんなところでしょうかね。。。。

もつ煮を作って食べています。
豚もつを柔らかく煮て、ごぼう、こんにゃくと玉葱を入れて煮込んだものです。
おろしにんにくと豆板醤がたっぷりと入っています。
熱々をご飯のおかずにしています。スタミナ源です。



熱い・辛い・くさい・うまい。。。。。越後OJIJIのもつ煮ですface02

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 07:02Comments(0)

2018年07月14日

稲・電車・白雲


蒸し暑い日が続きます。

今日から一週間は特に気温が高い状態が続くそうです。
体調管理が難しくなります。御自愛ください。

お気に入りの一枚です。
北区豊栄地区でたまたま撮影した写真です。

すくすくと育つ新潟の稲。JR白新線。大空に線を描くような白い雲。

自然に遠近がうまくいって、清々しい感じに写っている一枚です(笑)



この写真で少しでも涼しい感じがでているかな?

西日本大豪雨被災地は燃えるような猛暑だそうです。
ボランティアの方々も多く現地に入っているそうです。
暑い中でこれ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。
そして祈る以外になにもできない自分にもどかしさを感じている越後OJIJIです。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 08:10Comments(0)

2018年07月11日

信濃川河口


信濃川が濁っています。

新潟地方は梅雨があけたとは言え、信濃川上流地方では強い雨が降りました。
昨日も湯沢町や十日町市には「大雨警報」が出ていました。

信濃川は大河です。信濃川水系と言われる多くの河川の集合体でもあります。
上流で大雨になり濁った水が注ぎ込むと河口である新潟市でも濁ったままの水になります。

水は命をつなぐもの。上流・中流・下流で水を通じてつながっていることを実感します。

信濃川河口です。昭和大橋から撮影しました。




梅雨があけたとは言え、新潟では毎年、梅雨末期の大雨があります。
今年は梅雨明けが早かったので、いつ、どんな大雨があるか想像もできません。
常の備えが大事だと思っています。

西日本の豪雨災害は大変な被害です。
ただただ被災された方の為に祈るばかりです。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 07:47Comments(0)

2018年07月10日

"梅雨"があけたぁ~\(^o^)/


昨日(2018年7月9日[月])新潟地方が「梅雨明け」しました。

はやいなぁ!!!というイメージです。

一昨日の天気予報で新潟地方の一週間の天気はほぼほぼ晴れ。。。
これは"梅雨あけ"は早いかな?と思っていた矢先の気象台からの「梅雨明け宣言」でした。

今年の梅雨入りは6月10日でした。例年通りでした。なんと新潟県知事選挙の投票日でした。
それから1ヶ月弱の「雨期」でした。

昨日越後OYAJIは完全オフの日でした。
予定はママチャリに乗って小針にある家族のお墓参りです。
お墓参り後は、とにかく身体を焼くために自転車で走れる範囲で走ることにしていました。
午前8時半に自宅を出発。約1時間で小針に到着。30分間を祈りの時として過ごし
10時過ぎに海岸に向かいました。ゆっくりと景色を眺めたり、写真を撮ったりして自転車を走らせていると11時のNHKニュースで新潟地方の梅雨明けを知ったのです。
その頃は気温も上がり、ほぼ快晴で真っ青な空と少しの白い雲。。。
「真夏だなぁ~」と思いながら自転車を走らせていました。

梅雨明けの新潟地方です。すくすくと育つ稲と真っ青な空。真夏の光景です。


遠くに佐渡を望める青山海岸です。
この写真を撮影した時はまだ梅雨明け宣言はされていませんでした。
午後からは関屋浜などでは若い人が海水浴をする姿が多く見られたそうです。


気温が上がりました。さすがの"ひまわり"も暑くてうなだれていました(笑)


全国的にほぼ梅雨があけました。
今回の西日本の豪雨による被害は目をおおうものがありました。
こんな大被害になるとは想像できませんでした。危機管理の考え方では明日は我が身です。
そう考えると、とてもせつなくなります。
日本国中挙げての復旧支援と息の長い支援が大切なことと思っています。

越後OYAJIは昨日、暑い中を一日中自転車で走りました。
顔もスキンヘッドの頭も腕も足も真っ黒です(^o^)

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 

  

Posted by 越後OYAJI at 08:24Comments(0)

2018年07月07日

サボテンの花


サボテンの花が咲いています。

毎年この時期に咲くのですが、同じ種類ばかり見ます。
新潟で咲くサボテンの花はこれだけなのかな?

サボテンの仲間の花は新潟でも見たことがあります。
とても妖艶で美しい花でした。

しかし、サボテンそのものの花で越後OYAJIがいつも見つけるのはこの花です。





サボテンについての知識はあまりありません。
こどもの頃にテレビでやっていた「ブーフーウー」の物語にサボテンが出てきます。
木のように背が高く、とても植物だとは思えない形でした。

サボテンにも色々なものがある。と知ったのは30歳を過ぎてからです。
それまではほとんど興味が無かったのですね(^_^;)

サボテンと言えば何となくメキシコのイメージです。
いったいどこからそんなイメージをもらったのでしょうね?(笑)

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 

  

Posted by 越後OYAJI at 08:02Comments(2)

2018年07月06日

新之助


新潟県の新ブランド米「新之助」です。

栽培条件が厳しく、栽培に参入する農家が少ないと思っていました。
しかし、今年は多くの農家がチャレンジしているようです。
昨年より栽培面が広がっているのではないでしょうか?
順調に育っています。

コシヒカリやその他の米も今のところ順調です。

このまま秋には大豊作になると良いですねicon06\(^o^)/icon06





梅雨があけるのでは?と言うくらいの好天が続いていましたが、ここのところの大雨は心配です。
上越・中越地区は今日明日は大警戒です。被害が出ないことを祈っています。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 08:26Comments(0)

2018年07月02日

夕日-2018年7月2日


今日は一年のちょうど半分の日です。

昨日までは一年の前半、今日から一年の後半。。。時の経つのは早い。

それにしても今日は暑かった。
新潟市は全市的に晴れで気温も全市的に32℃以上ありました。

関東甲信地方は梅雨があけました。
新潟も梅雨が上がったのではないかと思うほどの梅雨晴れの一日でした。

信濃川左岸から撮影した夕日です。
新潟の夕日はこの時期、とても美しくなります。。。。





越後OJIJIは少しでも夏のうちに身体を焼こうと自転車で今日も市内中を走り回っていました。

とても暑かった。体力消耗した。けどとても楽しかった\(^o^)/

夕日の美しさには癒されます。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 
  

Posted by 越後OYAJI at 20:00Comments(0)

2018年07月01日

蒲原まつり


今年も例年通り蒲原まつりが行われました。

今年は天候に恵まれたのですが、気温が高く、関係者の方々は大変だったことでしょう(^o^)

お祭りの主役はこども達。
多くの屋台出店が出て、幼児から小・中・高校生くらいまでのこども達が
お祭りを楽しんでいました。





お祭りでの一番人気はやはり「ぽっぽ焼き」ですね。どこの店にも長い行列ができていました。


毎年のことですが、
学校・地域・警察関係のボランティアが雑踏警備や青少年健全育成活動で参加していました。


多くの関係者の努力で毎年続けられている伝統のおまつり。
今年も無事に終わったようです。。。。。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 

  

Posted by 越後OYAJI at 21:21Comments(0)