2024年03月01日

弥生三月‐2024年3月1日(金)


2024年3月1日(金)

今日から3月です。
時間が過ぎるのは早いですね。
昨日は「うるう日」一日得したような気分でした。
が、今年も2か月が過ぎてしまいました。

「能登半島大地震」から丁度2か月が過ぎました。
あれだけ大きな災害ですから元に戻るまでには膨大な時間がかかることでしょう。
未だに辛い思いをしている方も多いと思います。
しかし、辛いことは時間が解決してくれます。
私達が持つべきは「希望」です。
そして「希望」は必ず叶えられます。
そう信じましょう。そう信じて毎日を過ごしましょう!!!!icon06icon06face02face02icon06icon06

三月は旧暦で「弥生」です。
「弥生」の語源は広辞苑によると「イヤオヒ」の転訛とされています。
草木の芽吹く「いやおい」「いやおひ」から「やよい」になったのだそうです。
「弥生」の別な言い方では「晩春 くれのはる」や「雛月 ひいなつき」などがあります。
「雛月」はなんとなくなじみがあります。3月3日は「ひなまつり」です。

弥生三月。
桜が待ち遠しい季節になりました。
現在の新潟市の桜の花芽です。
まだまだ固く、冬の寒さに耐えているという感じです。
弥生三月‐2024年3月1日(金)

弥生三月‐2024年3月1日(金)

弥生三月‐2024年3月1日(金)

桜の芽はまだ硬いですが、紅梅が奇麗に咲いています。
弥生三月‐2024年3月1日(金)

定点観察している近所の畑です。

ネコヤナギの穂がこんなになりました。
この木全体が白い穂(花)に覆われています。
毎年見ているのですが春が近いという季節を感じさせてくれるネコヤナギです。
弥生三月‐2024年3月1日(金)

梅の花がきれいに咲いています。白梅です。
弥生三月‐2024年3月1日(金)

この梅の花は初夏には青い梅の実になります。
弥生三月‐2024年3月1日(金)

白梅の木の下に「フキノトウ」があります。
寒さを乗り切ったぞう!!!! そんな力強さを感じます。
弥生三月‐2024年3月1日(金)

「ゆきやなぎ」です。芽から新葉へとドンドン成長しています。
春、真っ先に桜とともに花が咲きだします。
弥生三月‐2024年3月1日(金)

三月は卒業や別れもある月です。
それは新しい出会いへと続くものです。
「新しい出会い」それこそが「希望」へと続きます。(^o^)(^o^)\(^o^)/(^o^)(^o^)


えちごおやじ越後OYAJI越後おやじ越後親爺エチゴオヤジECHIGO OYAJIえちごOYAJI 



Posted by 越後OYAJI at 13:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。