2022年05月03日
五月になりました。
本日5月3日です。
憲法記念日です。
ゴールデンフーウィークも後半に入りましたね。
全国的に高速道路は混雑・渋滞しているようです。
新潟市内でも多くの県外ナンバーの車をみかけます。
新型コロナウィルスの感染者が減少傾向にあることと、自粛慣れによる
安心感から多くの人が動いているのでしょう。
人が動くということはお金が動くということです。疲弊している日本経済にとっては
良いことですが、まだまだ注意が必要です。
憲法記念日です。
憲法に関しては色々な意見があります。
改憲や護憲という真反対の主張があります。
しかし、どちらに与しても正解を導くことはできません。
ただ歴史の事実として、現憲法が制定されたときは殆どの日本国民が喜びました。
そして殆どの日本国民は現憲法を素直に受け入れました。
それは「戦争体験」からくる国民の真実の思いを反映していたからでしょう。
平和憲法である現憲法によって「二度とあんな苦しい、切ない思いをしなくてすむ」
「肉親を戦場に送らなくてもよい」と多くの日本人は思ったのです。
また、近隣の諸国も日本が平和主義で生きていくということに喜びを感じたことでしょう。
平和である。ということをとてもありがたく思っている越後ojijiです(^o^)/
数日前に撮影した「弥彦山と角田山」です。
弥彦と角田の眼下に広がる越後平野では現在、田植えの真っ盛りです。
この写真を撮影した数日前には、まだ田植えが行われていませんでした。
多分今日あたりまでにほとんどの田んぼに苗が植えられたことと思います。
新潟では田植えは親戚一同が集って行います。
その時にお昼の一服や夕食時に「田植え振る舞い」ということをします。
ごちそうを食べるのです。
なんとなく良い風習だなと昔から思っていました。
今日もどこかで「田植え振る舞い」が行われていることでしょう。(^o^)/
新潟の霊峰「弥彦山」です。
「弥彦山と角田山」です。
ふと気が付くと、我が家のヤツデの実が熟していました。
私の部屋の気温は15.8℃ 湿度47%です。
過ごしやすい日です(^o^)/
えちごおやじ越後OYAJI越後おやじ越後親爺エチゴオヤジECHIGO OYAJIえちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
13:11
│Comments(0)