2013年09月01日

柳都(りゅうと)にいがた


新潟市を「柳都(りゅうと)」と言います。

街路樹に「柳」をたくさん植えています。柳が映える街という意味です。

柳が風に揺れるのは「風情」があります。

中央区西堀通り
柳都(りゅうと)にいがた

柳都(りゅうと)にいがた

柳都(りゅうと)にいがた

中央区新堀通り
柳都(りゅうと)にいがた

「柳都大橋」東詰です。「柳都大橋」は新潟市が「柳都」であるということで命名されました。
柳都(りゅうと)にいがた

新潟市歴史博物館です。
新潟市は昔は堀でつながっていたそうです。昭和30年代に堀を埋め立てて道路にしたそうです。
堀があった頃の新潟市をイメージして歴史博物館に「堀と柳」を再現しています。風情があります。
柳都(りゅうと)にいがた

柳都(りゅうと)にいがた

背の高いビルを建設したり、道路を整備したりは「社会インフラの整備」ということで大切なことです。
しかし、昔の風情を残すというのも大切なことです。

過去に新潟市在住であった方には懐かしい風景だと思います。



Posted by 越後OYAJI at 14:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。