2017年03月22日
まだ山には雪
本日3月22日。
春の彼岸の中日も過ぎたのに越後連山にはまだ多くの雪が残っています。
この光景をみるのは大好きです。越後の豊かさの象徴のように感ずるからです。
あの山々に蓄えられた雪がこれからどんどん融けて水となり新潟平野を潤します。
その雪融け水は栄養豊富で新潟平野の田んぼに恵みをもたらせてくれるのです。
農家の方は春作業の準備に大忙しです。
田起こしも始まります。
その後、田んぼにこの山々からもたらされた水がたっぷりと蓄えられます。
新潟の田んぼから日本食の基本である"お米"が沢山とれるというのは嬉しいことです

豊かな水の源になる雪をたっぷりと蓄えてくれる雄々しい越後連山が神々しく見えます。
感謝の気持ちで眺めています。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at 08:23│Comments(0)