2017年05月26日
新たまねぎを食す。
新潟は今、新たまねぎのシーズンです。
昨秋に苗を植えた玉葱が冬を越え、大きくなったのです。
新玉葱はみずみずしくて、柔らかく甘いのが特徴です。辛味も弱いです。
色々と調理して食べてみました。
新玉葱です。
かき揚げです。油とは相性が良く、とても甘くて美味しいです。
新玉葱のサラダです。オリーブ油と林檎酢で作った単純なドレッシングで食べました。
新玉葱のみじん切りをのせた自家製・自己流「野菜醤油ラーメン」です。
新玉葱はクセが無いので、色々な調理法で数多くの料理があります。
越後OYAJI的には、あまり手をくわえずに単純に素材の美味しさを楽しみたいと思っています。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at 07:48│Comments(2)
この記事へのコメント
お~かき揚げうまそ。葉玉ねぎ大好きです。先日直売所で、「どうして食べるの?」と聞かれたので「味噌汁とか卵とじで食べます」と言ったら「卵とじは、他に何いれます?」と聞くので「葉玉ねぎだけ!この時期だけのお楽しみだからね」いろいろいれるのもいいだろうけれど、贅沢に卵と葉玉ねぎだけがいいね。
Posted by わかばかん
at 2017年05月27日 18:20

素材の良さを楽しむ食材として最高ですよね。あまり手をくわえないのが良いですね。。。かき揚げは新玉葱とニンジンで作りました。確かに美味しいです。
Posted by 越後OYAJI
at 2017年05月27日 20:48
