2018年11月19日
解体すすむレインボータワー
レインボータワーの解体工事が進んでいます。
工事用足場で囲まれて緑色になっています。
上から順番に切断されて大型クレーンで地上につり下げてトラックに乗せていきます。
海岸にある廃棄物場に持って行かれているようです。
今月中に解体工事が終わるそうです。
新潟市のシンボル的存在だったので残念ですね



えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at 19:05│Comments(2)
この記事へのコメント
へえ~。1枚1枚はいでいくんだね。レインボータワーからは、どこまでも果てしなく見えたよね。一時代終えたんだ。ご苦労様でした。
Posted by わかばかん
at 2018年11月29日 18:36

解体は終わりました。ついに新潟のシンボルが一つなくなりました。
日本海タワーの営業停止の時は熱心に写真を撮っていました。しかしブログ記事にはしませんでした。それはレインボータワーはもう少し生き残るだろう、と思ったからです。現実に解体されてしまうと寂しいものがあります。
日本海タワーの営業停止の時は熱心に写真を撮っていました。しかしブログ記事にはしませんでした。それはレインボータワーはもう少し生き残るだろう、と思ったからです。現実に解体されてしまうと寂しいものがあります。
Posted by 越後OYAJI
at 2018年12月02日 07:44
