2023年01月08日
お正月らしい食べ物
年中無休で仕事をしている越後ojijiです。
今年も元日から仕事をしていました。
なんとなく落ち着いた1月4日に食べたものです。
これは翌日に用意して食べたものです。
このほかに「越後雑煮」と村上地方の郷土料理である「大海煮」を食べました。
「越後雑煮」というのは塩引き鮭で出汁をとり大根・人参・ごぼうのささがきなどを煮て
焼き餅を入れたお雑煮です。
「大海煮」はサトイモ・人参・ごぼう・鶏肉・鮭・かまぼこ・こんにゃく・たけのこ・キノコ・ゼンマイ
などのごった煮です。この料理の決め手はゼンマイをたっぷりと入れることです。
山の幸の中でもゼンマイは高級食材です。それをたっぷりと使うことで一段と味が増すのです。
出汁は丸鶏(廃鶏)で時間をかけて取ります。それも美味さの決め手です(^o^)
美味しいものを食べて正月気分を味わいました(^o^)/
えちごおやじ越後OYAJI越後おやじ越後親爺エチゴオヤジECHIGO OYAJIえちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at 09:33│Comments(0)