2013年02月11日

歳寒三友(さいかんのさんゆう)

「歳寒の三友」とは「松・竹・梅」のことを言うのですが。
「松」と「竹」は冬の寒さと雪の重みに耐え、寒中にも色褪せず緑を保つ。
「梅」は春一番寒中に花開く。
これらは「清廉潔白・節操」という中国の文人の理想を表現したものと認識されています。
もっぱら日本では「松竹梅」はおめでたいことの象徴であり高邁な中国の哲人達の美学とは
かけ離れているようです。

寒さと雪の重みに耐えて春を待つ「竹」です。
歳寒三友(さいかんのさんゆう)
歳寒三友(さいかんのさんゆう)

新潟で「梅」が咲くのは3月の下旬です。
歳寒三友(さいかんのさんゆう)
新潟で「梅」の花が咲くのは3月下旬ですが、梅の木は真冬の寒さに耐えて
花を開く準備をしています。存在感は大です。
「梅」いわく。「どっこい!! わたしはここにいるわよ!!」・・・そんなこと言わないか。

「松・竹・梅」を御寿司やうな重の値段のランクだと思っていた方も多いと思います。
oyajiもかってはそうでした。恥ずかしいかぎりです。
敢て「松」の写真は入れませんでした。雪をかぶっている松から「杉」を連想してしまいそうだからですもう、杉花粉の季節なのです。皆様重々ご注意を。



Posted by 越後OYAJI at 18:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。