2018年06月01日
イカが高い!!!
新潟の夏を代表する食材のスルメイカ(真イカ)の値段がびっくりするほど高いです。
イカは釣り上げてすぐに箱詰めして漁協に出荷されます。
大きい順に10尾/箱・15尾/箱・20尾/箱・25尾/箱・30尾/箱~40尾/箱
さらにサイズ無し(ランダムに50尾位)というようにサイズ分けされています。
飲食店などでは刺身用に20尾サイズが好まれて使われています。
しかし、今年も真イカ漁は不漁です。大きいサイズはあまりありません。
特にスーパーなどで販売されているものは小さいものが多いです。
30~40尾サイズの大きさで200円/尾の値段です。
小さなイカが3尾パックされて600円もすれば中々手がでません。

今日から6月です。
夏イカ漁は最盛期をむかえます。今年もこのまま不漁が続くと庶民の味が遠のくばかりです。
近年の不漁は「鮭」「さんま」「いか」とみんな庶民の食べ物です。残念です。
しかし、神様はバランスを考えいるようで、
「いわし」「ぶり」「さわら」などは充分な量が確保されています。不思議ですね。。。。。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
21:58
│Comments(2)