2014年10月01日
本物のイヌだと思いました
見た瞬間は本物のイヌだと思いました。
イヌの大きさは実物大です。
手前のフェンスとワンちゃんとが妙にバランスが良いのです。
表情もよくできていて本物そっくりです。
新潟市中央区で
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
17:54
│Comments(0)
2014年10月01日
新米と飯のとも
今日から10月に入りました。
10月も楽しく、前向きに進んでいきたいと思っています。
新米を炊きあげました。
香りが最高です。つやとねばり、どれをとっても新潟米の新米は日本の最高峰にあります。
ごはんのともに「山わさびの醤油漬け」を食べました。
噛めば噛むほど口の中に甘味が広がり、幸福感に満たされます。
新米ごはんとごはんのともです。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:15
│Comments(0)
2014年10月01日
祝!!!!! 使い切りました
約3年かけて使い切りました。
ボールペンです。
ボールペンはかばんの中に入れたり、ポケットに入れたりして
ずいぶんと沢山使っています。
しかし、なかなか最後まで使い切ることができません。
途中でインクが出なくなったり、落として見えなくなったり・・・・
このボールペンは名前(越後OYAJIの本名)を貼り付けて仕事に使っていました。
素性がはっきりしたボールペンでした。それを毎日毎日つかいつづけて
約3年かかってついに使い切ったのです。
勿論、替えのインクを使えばまだまだ蘇るのですがそんなことをするつもりもありません。
何の意味もないのですが「記念品」として保存しようと思います。
バカですよ

えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:11
│Comments(0)
2014年10月01日
鯛車
新潟の伝統的玩具の「鯛車」です。
灯りをいれるととても幻想的で玩具とは思えません。
朱鷺メッセ・万代島ビルの31階展望室で撮影
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:09
│Comments(0)