スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2015年03月01日

枯れ菊花


いずれも菊の花です。冬枯れです。

春が近づいているのに昨晩秋の面影をそのまま残しています。

小菊です。




イソギクです。




晩秋に花をつけ、冬を過ごし、春が近づく季節まで存在感たっぷりです。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 23:18Comments(0)

2015年03月01日

夕日


2015年2月28日(土)の夕日です。

今日から3月ですね。
本日3月1日(日)は午後から天気が崩れたため夕日を拝むことはできませんでした。

昨日のきれいな夕日です。

真ん中の建物は新潟県庁です。西跨線橋から


中央区の住宅地で撮影




三月になると色々な花も咲き出します。楽しみです。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 19:24Comments(0)

2015年03月01日

ひとくち「チキンカツ」


越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです。

一口「チキンカツ」です。

揚げたてのチキンカツにソースをじゃぶじゃぶかけて食べましたface02face05icon06

新潟県産の鶏肉のむね肉を使いました。



新潟県には県認定ブランド鶏として「にいがた地鶏」があります。
新潟県の地鶏である「とうまる」と「赤鶏」を掛け合わせて新潟大学農学部が作りました。
しかし、生産者が少なく、味がよい鶏肉なのですが一般にはなかなか普及していません。
さらに価格が高いためにますます普及しないのです。残念ですね。

今回つかった鶏肉は新潟県産ですが「にいがた地鶏」ではありません。ブロイラーです。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 08:08Comments(0)