スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2017年03月06日

チキン南蛮


越後OYAJIのこんなもの食べていますシリーズです。

越後OYAJIのチキン南蛮です。

10年ほど前に九州に行ったときに食べたチキン南蛮がとても美味しかったのです。
それ以来、九州で食べた味を忘れないように再現できるように頑張っています。

鶏肉はむね肉を使いました。下味はいつもの越後OYAJIの鶏唐揚げの下味です。
そうです。鶏のザンギの味です。にんにくをたっぷりと使った濃い味の鶏唐揚げです。

揚げた鶏唐揚げを南蛮酢にくぐらせます。南蛮酢は三杯酢に唐辛子を効かせた味です。

別にタルタルソースを作って、鶏の上にのせれば完成です!!!



添え物のキャベツがまた美味しいです。

九州では鶏料理の定番で一番人気だそうです。
九州の味は甘い味が普通です。この鶏唐揚げに使う南蛮酢も甘いですし
タルタルソースも甘いです。

それがまた、何とも言えず美味しいのです。。。。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 20:09Comments(0)

2017年03月06日

うまい! 美味い!!! 甘い、あま~い!!!


冬越えキャベツの漬け物です。

冬越えの寒締めキャベツはとても甘く、美味いです。

漬け物にしました。

畑から採れたてのキャベツを洗って、半分にして、塩を振りかけて漬けただけのものです。

樽にビニル袋を入れて、その中で漬けます。重しをすると良く漬かります。



キャベツを半分にして漬けたものを「ざく切り」にしました。
丸ごとキャベツを食べるイメージで「がふがふ」と食べましたface02

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 


  

Posted by 越後OYAJI at 19:31Comments(2)