2015年01月29日
そばめし?
越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです。
これも「そばめし」というのでしょうか?
B級グルメの「そばめし」は炒飯と焼きそばを一緒に鉄板上で作るものだと思います。
これは「焼きめし」と「やきそば」を別々に作り一皿にもったものです。
いかにも素人作という感じの食事です



「B級グルメ」という言葉が大嫌いです。
この「そばめし」というのを考案した人は
「より美味しいものをより多くの方に楽しんで欲しい」という思いで作ったはずです。
食に関わるプロであれば誰しも多くの方に美味しいとおもって欲しいし、楽しんで欲しいと
思うはずです。その心のこもった食事をB級などと貶めてさらにそれを商売の「ネタ」にすることが
ゆるせないのです。プロであろうがアマチュアであろうが他人様に食べてもらうものを作った場合は
全てA級だと信じています。
ただし、「B級グルメ」というキャッチコピーをつくったコピーライターは素晴らしいセンスの
持ち主だと思います。目のつけどころが良いという意味です。
言葉としての「B級グルメ」と口に入れる食品や料理としての「B級グルメ」は全然違うからです。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
22:31
│Comments(0)
2015年01月29日
小松菜の和え物
越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです。
小松菜の和え物です。
「カニ缶」で茹でた小松菜を和えています。
缶詰のカニですが、どうしても独特の臭みがあるので「生姜汁」を使います。
青物野菜が不足がちな冬場に嬉しい一品です。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
20:05
│Comments(0)
2015年01月29日
新潟の地名-3
新潟市内の地名です。
ふるまちどおり
うみべちょう
まさごちょう
ありあけちょう
古町通り・真砂町・有明町の表示看板はずいぶんと古いものです。
一世代前のタイプです。
現在の表示板は海辺町のタイプのものです。
実はこの表示板が新潟市内からどんどん消えていっています。
電柱の地中化や、新しい住宅が建ったりしてその関係で電柱工事をしたりすると
この表示板をはがしてしまうのです。
そして別の広告看板等がつきそこに住居表示がされています。
昔ながらの風情がどんどん消えていっています。
気づいたときに記録しておかないといつの間にか昔からあるものが無くなってしまいます。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
19:34
│Comments(0)
2015年01月29日
冬枯れ-ブロッコリー
雪の中のブロッコリーです。
冬枯れです。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
19:33
│Comments(0)
2015年01月29日
冬の農作業
冬の晴れ間に農作業をしている方を見かけました。
新潟市南区大郷地区の「梨栽培農家の方」です。
今のうちから色々と準備をして秋においしい果物を収穫するのです。
余計な枝を剪定しているのだと思います。
いずれにしても農作業は重労働です。
大郷地区は広大な梨の生産地域です。写真の方以外にも
多くの農家の方が梨畑に出て作業をしていてました。
今年も大豊作になることを願って。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
10:05
│Comments(0)
2015年01月29日
梅の狂い咲き?
一月末だというのに新潟市内で「梅の花」が咲きました。
立春は来週です。春まではまだ遠いです。
数日前に少し暖かな日が続きました。
その気温に誘われて狂い咲きしたものと思います。
とにかく、花が咲き始めるというのは嬉しいことです



花をつけ始めた梅の木です。
新潟市東区で
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
01:01
│Comments(0)
2015年01月29日
新潟の地名-2
新潟市には色々な地名があります。
かつて新潟に住んでいた方や新潟を故郷にもつ方には懐かしい地名もあることでしょう。
せきやきんえいちょう
よつやちょう
ほんちょうどおり
にしみなとまちどおり
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
00:58
│Comments(0)
2015年01月29日
冬枯れ-蓮根畑
収穫を終えて冬枯れの「蓮根畑」です。
夏にきれいな蓮の花を咲かせます。
この冬枯れの状態からあのきれいな蓮の花が咲く様子を想像するのは容易ではありません。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
00:57
│Comments(0)