2015年09月16日
新潟の灯り
新潟の街の灯り
生活の灯り、安全の灯り、防犯の灯り
公園の灯り、家の灯り、商売の灯り・・・・
色々な灯り
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
21:36
│Comments(0)
2015年09月16日
新潟の秋-ナナカマド
ナナカマドの実が色づいています。
ナナカマドは7度火ににくべても燃えない。という意味だそうです。
しかし、樹木ですから火にくべたらすぐに燃えるでしょうね。
秋ですねぇ~
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
17:06
│Comments(0)
2015年09月16日
パプリカの天麩羅
越後OYAJIのこんなもの食べていますシリーズです。
パプリカを天麩羅にしてしまいました。
よく熟したパプリカを天麩羅にすると美味しいですよ

加熱により甘くなります。
過去にパプリカの天麩羅を作ったときの失敗談ですが・・・・
小ぶりの赤パプリカをいただいたので天麩羅にしました。
揚げながら、何故か目が痛いのです。
食べてみました。あ゛あ゛あ゛ぁぁぁぁぁ辛い!!!
何と、赤くなった新潟特産の「かぐらなんばん」だったのです。
「かぐらなんばん」自体は美味しい野菜ですが
気をつけて食べないとこんなことになります。失敗談です。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
07:49
│Comments(0)
2015年09月16日
うぐいすあん
越後OYAJIは「つぶあんLOVER」です。
あずきの「粒あん」が大好きです。
そしてあずきあんと双璧をなすほど好きなのが「うぐいすあん」です。
うぐいすあんパンです。
これは何と今朝の私の朝食です。
うぐいすあんのパンと牛乳。美味しさが増します。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
07:41
│Comments(0)