2015年09月21日
NIIGATA SOO ODORI
新潟総踊りが開催されました。
9月19日から21日までの日程で繰り広げられました。
全国から踊り手が集まり新潟市内の一大イベントになりました。
NIIGATA SOO ODORI
たくさんのチームが迫力のある踊りを見せてくれました。
魅せられました。
しかし、各チームのダンスの出し方がマンネリ化していて長い時間の鑑賞には疲れてしまいます。
今後は展開の仕方を変えないと息の長いイベントとして定着は難しいのでは。
と思う越後OYAJIです。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
19:53
│Comments(2)
2015年09月21日
新潟花物語-[夏の思い出]
新潟で夏に咲いていた花の記録です。
新潟に咲く花は美しいですね。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
18:03
│Comments(0)
2015年09月21日
新潟に咲く花☆秋-[トリトマ]
トリトマです。
和名を赤熊百合(しゃぐまゆり)といいます。
特徴がはっきりしていて魅力的に花です。
越後OYAJIはこの花が大好きです(^o^)
秋だねぇ~
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:17
│Comments(0)
2015年09月21日
レンコンの取り入れ
レンコン畑でのレンコンの収穫の様子です。
新潟県内では中之島町(現長岡市)や五泉市などが蓮根の栽培地として有名です。
この方は新潟市内で唯一蓮根栽培をしている方です。
量は多くないのですが良質の蓮根を栽培しています。
父親の代からの蓮根畑を守っているそうです。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
07:54
│Comments(0)