2014年09月22日
花穂(はなほ)
お刺身のつまに小さな花がついていますが、それは何だかご存知ですか?
紫蘇の花です。花穂(はなほ)といいます。
飲食店で食べる刺身についている花穂は専門農家が栽培しているものです。
自然の花穂です。紫蘇の花が開花したのです。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
16:09
│Comments(0)
2014年09月22日
花模様
朝顔です。
この花模様が好きです。
日本情緒満点という感じがします。
朝顔ももう終わりの時期でしょうか。
浴衣や着物にこんな柄があります。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
15:32
│Comments(0)
2014年09月22日
ネクスト21の夜景
「ネクスト21」の夜の姿を撮影してみました。
秋の夜は空気が澄んでいてビルがくっきりと見えました。
新潟市中央区の柾谷小路から撮影
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
13:25
│Comments(0)
2014年09月22日
2014年09月22日
もうすぐ「いも掘り」
保育園の花壇のような場所で栽培している「さつまいも」です。
ちいさな園児達が丹誠込めて育てたのでしょう。
もうすぐ「いも掘り」です。
大きないもがたくさんできているといいですね

えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
11:26
│Comments(0)
2014年09月22日
夕日 2014年9月21日
2014年9月21日(日)の日本海に沈む夕日です。
佐渡に落ちていく夕日はとても素晴らしかったです。
また、「秋の日はつるべおとし」と言います。
日が落ちるとあっという間にあたりは暗くなっていきました。
気温も急に下がったような気がしました。
感動の夕日
新潟市西区青山海岸で
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
09:42
│Comments(0)