スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年09月23日

新蕎麦


今年の新蕎麦です。

北海道からの到来物です。
生麺をいただきました。幸せです。

新蕎麦は香りが良いですね。

越後の「へぎ蕎麦」風に盛りつけてみました。


蕎麦汁と薬味のねぎです。
蕎麦汁は江戸風のちょっと辛め(味が濃いと言う意味)の汁です。
ネギは新潟産の「やわはだねぎ」です。


山葵は使いません。一味唐辛子を使いました。

えちごおやじ 越後OYAJI


  

Posted by 越後OYAJI at 18:51Comments(0)

2014年09月23日

ヒガンバナ-2014年9月23日


2014年9月23日(火・祝)

本日秋分の日です。秋の彼岸の中日です。

秋の彼岸の頃に咲く花で「ヒガンバナ」です。

「彼岸花」「曼珠沙華」などといわれます。





ちょっと「妖艶」で「美しい」花です。

えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 07:46Comments(0)

2014年09月23日

鳥だって大好きです


鳥がついばんだ「いちぢくの実」です。

鳥だっておいしいものはわかるようです。

越後OYAJIは考えました。樹上の実を鳥がついばむためには
空中で「ホバリング」をしなければならないと思います。
今、身近にいる小鳥でそんなのが上手な鳥がいるのでしょうか?

一度、鳥がイチジクの実を食べている様子を観察しいたものです。





新潟市中央区内で

えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 07:44Comments(0)

2014年09月23日

椿の実


椿の実が完熟して樹上ではじけています。

この状態で鳥に食べてもらうと種が遠くまで届きます。

植物にとっても知恵ですね。




えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 07:43Comments(0)