スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年11月13日

新潟景色-1


新潟の景色を色々な角度から撮影してみました。

新潟県庁界隈~県庁裏の信濃川界隈景色~関屋分水界隈景色を撮影しています。

このブログを見ている全国に散らばっている新潟で生活した経験のある方には
懐かしいところもあるかもしれません。

新潟県庁界隈


信濃川(本流)界隈


関屋分水界隈


信濃川べりや関屋分水界隈を散歩コースにしている方も多くいます。

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI 





  

Posted by 越後OYAJI at 18:37Comments(0)

2014年11月13日

幼児


天気の穏やかな晩秋のある日、新潟海岸で遊んでいる幼児です。
おとうさん、おかあさん、弟妹と一緒に元気に遊んでいました。



えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 13:14Comments(0)

2014年11月13日

招きネコ


飲食店の看板になっている巨大招き猫です。

商売繁盛を願って設置されているのでしょう。

招き猫は「お金を招く」と「お客を招く」の意味があるそうです。



新潟市中央区で

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 11:24Comments(0)

2014年11月13日

秋鯖を食す-3


越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです。

秋鯖の「煮付け」です。
酒・醤油・砂糖・みりんとおろし生姜と一緒に煮ました。

今回使った鯖は日本海産です。ちょっと小型でしたがうま味の強い鯖でした。



えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 01:47Comments(0)

2014年11月13日

新潟の花-11


新潟は花の街です。
新潟市江南区・秋葉区は花の出荷額が高い地域です。
それ以外にも街中で信じられないほど沢山の花が咲き誇っています。
いつも見慣れた花ですが、その瞬間瞬間で感動が違います。
写真に収めた数多くの花をブログにアップしていきます。











えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 01:45Comments(0)

2014年11月13日

何が出てくるの?


蛇口です。
水道の蛇口ではありません。庭かざりです。
植木鉢にさしてありました。

魔法の蛇口に見えます。
水栓をひねると「ジュース」が出てきたり、こびとや妖精が出てきたり・・・
メルヘンですね。



えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI  えちごOYAJI   

Posted by 越後OYAJI at 01:44Comments(0)