2014年11月04日
豆腐チゲ
越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです。
「チゲ」とは韓国語で「鍋」または「鍋物=鍋料理」のことです。
新潟産の大豆「艶麗」で作った豆腐と新潟産の「やわ肌ねぎ」を使った「一人鍋」です。
キムチの素を使って小鍋に仕立てました。
余計な物を入れずに且つ味も薄くして「豆腐とねぎ」の美味しさを楽しみました。
越後OYAJIはこんな物を食べているのですよ

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
21:47
│Comments(0)
2014年11月04日
秋景色
ある天気の良い日の新潟市郊外です。
秋らしい大地と空

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
21:45
│Comments(0)
2014年11月04日
わらアート
秋の天気の良い日に「わらアート」を見に行ってきました。
新潟市西蒲区の「上堰潟公園」に展示されていました。
見事なペガサスです。
稲藁で作った作品だとはとても思えないほどの素晴らしいものでした。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
19:04
│Comments(0)
2014年11月04日
フォックス フェイス
フォックスフェイスといいます。
「きつねの顔」という意味ですよね

ナス科の植物です。写真は実です。茄子やトマトと同じだと思えば良いのですが・・・
観賞用です。生け花に利用したりします。見栄えがします。
フォックス フェイスです。
フォックス フェイスの花です。まるでナスの花そのものです

珍しく、私の好きな植物です。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:02
│Comments(0)
2014年11月04日
新潟花物語-7
新潟に咲く花です。道ばたに咲いていたり、花壇で咲いていたり
新潟の街を彩る各種の花を撮影してブログにアップします。
名も無き花、人知れず密かに咲く花、これ見よがしに堂々と咲く花。
花の王や女王と言われる花。花もいろいろです。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:00
│Comments(0)
2014年11月04日
ハゲイトウ(葉鶏頭)
ハゲイトウです。
鶏頭は花を楽しむ植物です。
葉鶏頭は葉の美しさを楽しむ植物です。
一年草です。春に種を蒔いて、秋に色づきを楽しむ植物です。
美しいですね。
えちごおやじ 越後OYAJI
Posted by 越後OYAJI at
07:58
│Comments(0)