2014年11月19日
ラーメン越後流-5
醤油ラーメンです。
スープはとんこつベースです。
煮干しの香りが良いです。
ライスセットを同時に追加しました。新米でごはんもおいしかったです。
越後のラーメンはおいしいですよ。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
17:23
│Comments(0)
2014年11月19日
新潟秋景-7
新潟の秋の様子
新潟市北区
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
17:16
│Comments(0)
2014年11月19日
おひたし
越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです。
おひたし二種です。
白菜の「おひたし」です。
茹でた白菜を「花かつを」と「塩こんぶ」で和えています。
淡口の白醤油を少し加えています。品の良い味になります。
小松菜の「おひたし」です。
茹でた小松菜を冷ました「かつお出汁」に浸けます。
「出汁」には淡口の白醤油で薄く味をつけておきます。
数時間浸けたあとで「缶詰の帆立の身」で和えます。
いずれもさっぱりとした味です。このようにすると野菜を大量に摂ることができます。
ただし塩分濃度には十分な注意が必要です。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:10
│Comments(0)
2014年11月19日
街角夜景-7
萬代橋周辺の夜景です。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:09
│Comments(0)
2014年11月19日
新潟秋景-6
新潟秋景
新潟市中央区の鳥屋野潟周辺
新潟って所はきれいな街だな~。つくづく思う越後OYAJIです

えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:07
│Comments(0)
2014年11月19日
木石?
木石でしょうかね??
木石とは「木の化石」です。
最近新潟市内で「木石かな?」というものに出会います。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:05
│Comments(0)