2014年07月17日

カレーライスorライスカレー


越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです。

カレーライスです。

今日はなにを食べようかなと台所に入ると使い残しの「カレールー」がありました。
冷凍庫にずいぶん長く保存していた豚肉と野菜庫に玉葱があったので
「カレー」を作ろうと思っただけです。
冷凍庫の豚肉は時間が経っていたので、すこし「冷凍焼け」していました。
ま、煮込んで使う分には問題が無いだろうと思い、作ったのがこのカレーです。



普段はレトルトカレーを食べているので、手作りのカレーは久々に美味しかったです。

えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 19:30Comments(0)

2014年07月17日

ボクは「お家」です


ボクはお家です。

こんな顔で皆さんに見てもらってますが、ちゃんと人が住む住宅です。



越後線の小針駅の近くにある住宅です。線路沿いです。

電車から良く見えるはずです。

えちごおやじ 越後OYAJI



  

Posted by 越後OYAJI at 19:28Comments(0)

2014年07月17日

中間点


信濃川河口の「沈埋トンネル」です。

東区「山の下地区」と中央区の「入船地区」を結ぶ「河底トンネル」です。

勿論、自動車専用道路(トンネル)ですが、トンネルを挟んで左右に歩道があります。
全長が約1.2kmです。

「山の下みなとタワー」と「入船みなとタワー」という管理施設があります。
その中間点が示されています。






ここで散歩をする人やランニングをする人が大勢います。
また高校生などは通学路として自転車で利用しているようです。

えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 01:54Comments(0)

2014年07月17日

昔の新潟町のなごり(たくさんの小路)


信濃川を河口に向かって左側を「新潟島」などといいます。

関屋分水と信濃川本流で島のように見えます。

萬代橋ができるはるか昔はここを「新潟町」と言いました。

堀がめぐらされておりその堀を横断するように道ができていました。
いずれも小さな道です。小路です。それぞれの道に名前がついていました。

なんとその数は34カ所です。

中央区上大川前通りの新潟国際情報大学 新潟中央キャンパスの前にある
柾谷小路ゆうあい公園に新潟の小路を案内する看板が立っています。

写真ではわかりにくいですが、新潟の歴史をここで学ぶことができます。







小路の名前の写真を撮りためしています。いつかブログにアップします。

新潟はそれなりに歴史のある街です。

ECHIGO良い処


えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 01:52Comments(0)

2014年07月17日

大黒様


新潟市内の「石屋」さんです。

入り口の上方にこの大黒様を飾っています。本物の石です。大きな石像です。

どのくらいの重さがあるのかとても気になります。



地震などで落ちてこないのかと心配しています。

意外にこれは本物の石の様に見える「はりぼて」だったりしてface03

えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 01:07Comments(0)

2014年07月17日

肉野菜炒め


越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです。

肉野菜炒めです。最近は野菜だけを炒めてたべていますが今回は肉も入れました。

肉は「牛肉」「豚肉」「マトン=羊肉」です。何でも混ぜて「焼き肉のたれ」で味付けしています。



夏野菜はサラダでもいただきますが、野菜炒めは特別な味わいがあります。
肉を食べ過ぎるのは良くないのですが、肉は「パワーの源」でもあります。

えちごおやじ 越後OYAJI


  

Posted by 越後OYAJI at 01:00Comments(0)

2014年07月17日

夕日の頃に帰港


信濃川河口を新潟西港に向かう船です。

日本海に沈む夕日をバックにしています。

海は凪ぎです。船の乗組員の方も港について、しばし休息の夕べです。





信濃川河口・新潟西港で撮影

えちごおやじ 越後OYAJI

  

Posted by 越後OYAJI at 00:54Comments(0)