2016年01月27日
鮭の粕味噌漬け
越後OYAJIのこんなもの食べていますシリーズです。
鮭の粕味噌漬けです。
味噌に酒粕の香りが加わり美味しいですよ。
生の鮭に塩を当てておきます。
地味噌:新潟の地酒粕=1:1にして砂糖少々を加えて酒でのばします。
さけをどぼ漬けにして一晩おいて焼きます。
焦げやすいので弱火でじっくりと焼くとよいです。
ごはんのおかずにぴったりです。美味し




えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
15:33
│Comments(0)
2016年01月27日
冬枯れ[尾花(すすき)]
冬枯れのススキです。
枯れススキは「冬枯れ」全体をまとめてコーディネートしているようです。
「冬枯れ」というよりも冬にこそ必要な植物という感じです。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
07:56
│Comments(0)