2016年01月10日
串カツ
越後OYAJIのこんなもの食べていますシリーズです。
串カツです。
白根の豚肉を使いました。
-豚肉-長ネギ-豚肉- (-は串のイメージです。)
これにバッター液をくぐらせ、パン粉をつけて揚げただけです。
豚肉は脂が甘く、また揚げた長ネギも甘くなります。旨し。。。
揚げたてを食べたので特別なソースなどはいりませんでした。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
17:45
│Comments(0)
2016年01月10日
お地蔵様
新潟県内では「地蔵信仰」が盛んです。
色々なところでお地蔵様を大切にしています。
お地蔵様は「仏様の御代(みだい)」として黄泉の国で極楽への道案内をする方とされています。
三途の川あたりにいるのでしょうか?

新潟市内外でたくさんの地蔵像を撮影しています。
どの写真をみても同一の顔や表情がなく、とても面白いです。
今回のは西区で撮影しました。
赤い帽子と服が着せられています。その着用の仕方で全て表情が違います。

地域の方がよほど大切にしているのでしょう。ブロックを使った建物に収められています。
これだと冬の寒さも大丈夫ですね。
お正月らしく、お供え餅もあります。現代風のお供え餅です。
私には地蔵信仰はありませんが、地域の方々が長い間信仰して大切にしている像なので
それに敬意を表するようにしています。撮影させていただくお地蔵様には必ず「手を合わせる」
ということを自分に課しています。そして心の中でその時の思いを念じています。
えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
08:10
│Comments(0)
2016年01月10日
カップデザート[プチチョコケーキ]
カップ入りのデザートです。
100円~200円位でスーパーやコンビニで買えるお菓子です。
プチチョコケーキです。
カップにチョコプリンを入れてチョコクリームをのせた物です。
ほんとに小さいものなのですが、バランスが良いので1個で充分満足しました。
良く、研究されている商品です。
なかなかうまく撮影できません。勉強しなくちゃ



えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
07:55
│Comments(0)
2016年01月10日
赤カブの酢漬け
越後OYAJIのこんなもの食べていますシリーズです。
赤カブの酢漬けです。
赤い表面の皮を薄くむき、切ってから塩水に一晩つけておきます。
しんなりとしたら、甘酢に漬ければ完成です。
きれいな良い色に漬けることは至難の業です。
越後OYAJIは下手ですね。。。



えちごおやじ 越後OYAJI 越後おやじ 越後親爺 エチゴオヤジ ECHIGO OYAJI えちごOYAJI
Posted by 越後OYAJI at
07:51
│Comments(0)