2014年07月27日

芙蓉


芙蓉の花です。

芙蓉は花が大きくて立派ですね。この花も身近な花です。



花のアップです(左)                        つぼみです(右)


夏の花がどんどん咲いてきます。

えちごおやじ 越後OYAJI

  

Posted by 越後OYAJI at 08:13Comments(0)

2014年07月27日

十全なすの浅漬け


越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです

十全なすのつけものです。

十全なすを縦に4~6等分に切り分けます。アクがからまないように水にさらします。

袋に入れて、浅漬けの素と濃口醤油少々を入れて袋の上から良く揉み込みます。

袋から空気を抜いて(真空のように見える)口をしばって完成。
一晩冷蔵庫に入れておけば食べられます。

ナスにはなんの栄養もありません。ほとんどが水分です。
栄養を期待して食べるものではなく、季節を食べる食材です。



色は悪いですが美味しいです。

えちごおやじ 越後OYAJI
  

Posted by 越後OYAJI at 08:11Comments(0)

2014年07月27日

街角雑影-90


新潟市内外の街角、小路、路地、路地裏、農道、主要道の沿線などを
気ままに撮影(雑影)したものです。

全国にいるこのブログをご覧頂いている方達に
「あ! ここを見たことがある。見覚えのある建物だ、場所だ」
と懐かしがって頂きたいことと、時々刻々と変わりゆく新潟の一部を
記録しておきたいという気持ちで撮影(雑影)したものです。





えちごおやじ 越後OYAJI

  

Posted by 越後OYAJI at 08:09Comments(0)

2014年07月26日

ぎらぎら太陽-猛暑日


本日猛暑日です。新潟市内は気温が35℃以上あります。

高校野球の新潟県大会準決勝が行われました。

日本文理高校(新潟市)
関根学園高校(上越市)

この2校が決勝戦に進みました。明日決勝戦です。
はたしてどちらが甲子園への切符を手にするのでしょう。

このブログをご覧の皆様、熱中症に暮れぐれご注意下さい。



夏は暑いのが良いですね。越後OYAJIは汗をたっぷりとかいています。

しっかり食べる。しっかり水分を取る。しっかり汗をかく。
こうすると熱帯夜でも良く眠られます。

えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 15:59Comments(0)

2014年07月26日

ツユクサ


ツユクサも咲き始めました。

雑草です。

この写真の花はなんと「どぶ」の中で咲いていたものです。

雑草は生命力があります。

私達にとっての汚れた「どぶ」でも植物にとっては
生育しやすい場所なのでしょう。

人間はなんとも傲慢な存在です。自分たちの価値観だけで自然の営みも見てしまいます。

私の大好きな花の一つであります。ツユクサの花です。


雑草大好き。

えちごおやじ 越後OYAJI
  

Posted by 越後OYAJI at 15:46Comments(0)

2014年07月26日

三つ目


越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです

目玉焼きです。三つ目です。

「フライドエッグ」です。多めの油で揚げるような感覚で焼くのが目玉焼きです。

これにお醤油をかけて食べると御飯のおかずに最高です。

熱を加えることにより美味しさが増します。



今回は目玉焼きです。
いつか、あの幻の丼御飯といわれる(おおげさな!)と言われる
目玉焼き丼を紹介します。それは絶品ですよ。

えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 07:44Comments(0)

2014年07月26日

出穂


早生品種の水稲が出穂しています。

稲の花も咲いています。この花が結実して「米」になります。





今年は稲の生育状態が良く「穂」が出るのも早いようです。
その分、害虫も多いそうです。農家の方は管理が大変ですね。

今年も美味しい米が期待できます。

えちごおやじ 越後OYAJI



  

Posted by 越後OYAJI at 00:23Comments(0)

2014年07月26日

フウセンカズラの花


小さな小さなフウセンカズラの花です。

ホオヅキの仲間です。今の時期小さな花をつけます。

庭で栽培している方もいますが雑草化しているものもあります。

写真は雑草です。空き地に咲いていました。





新潟市中央区で撮影

えちごおやじ 越後OYAJI

  

Posted by 越後OYAJI at 00:14Comments(0)

2014年07月26日

ブッドレア


ブッドレアです。

和名は「フサフジウツギ」と言います。

フジウツギ科フジウツギ属の植物です。身近な花です。





園芸用に栽培している家庭も多いです。
新潟市中央区でも多く見られます。

写真は新潟市郊外で撮影。

えちごおやじ 越後OYAJI


  

Posted by 越後OYAJI at 00:08Comments(0)

2014年07月25日

辛味噌ねぎもやしラーメン


越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです。

味噌ラーメンの辛い味バージョンです。
暑いので辛いものを食べて汗をいっぱいかいています。

ごらんの通りの色です。辛いです。
チャーシューやメンマなどの具は一切ありません。

麺の美味しさと野菜の美味しさが出たスープで勝負です。



美味しかったです。辛かった~face03

えちごおやじ 越後OYAJI
  

Posted by 越後OYAJI at 09:00Comments(0)

2014年07月25日

色づいてきました


新潟特産の果実である「桃」が色づいてきました。

これは露地物でまだ硬く出荷までに時間が必要です。



これからどんどん熟していきおいしくなって出荷されます。

勿論、熟しておいしくなり出荷されているのもあります。露地物とは別の管理をされたものです。

新潟市南区(旧白根市地区)で撮影

えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 08:54Comments(0)

2014年07月25日

ブラックベリー


ブラックベリーが完熟期をむかえています。

5月頃に花が咲いて、花が終わると小さな実をつけます。

それが大きくなるにつれて赤くなってきます。熟すると黒くなります。





まだ赤い実と熟した黒い実が混じっています。

えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 08:24Comments(0)

2014年07月25日

アルビレックス戦


2014年7月23日(水)に行われたアルビレックス新潟の試合前の会場のようすです。

この日は夕方に雨になり、会場をうめた多くのファンも雨に打たれながら
ビッグスワンの周辺でたむろしていました。

試合は
対FC東京戦で0:1で惜敗しました。






ファンも「敵・味方」にわかれています。しかし、一生懸命にプレーする選手に対して
整然と応援する姿は日本人のスポーツに対する「フェア」な姿勢が出ています。
プレーする選手、応援するファン、日本のスポーツはすばらしいですね。

大相撲名古屋場所は最終盤、だれが優勝するか。

夏の甲子園を目指す高校野球新潟大会はベスト4が出そろいました。
26日準決勝、27日の決勝の予定です。
どこのチームが甲子園にいけるのでしょう。楽しみです。

えちごおやじ 越後OYAJI
  

Posted by 越後OYAJI at 08:22Comments(0)

2014年07月24日

捨て野菜の「野菜炒め」


越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです

主婦(主夫?)の皆さん。スーパーでキャベツなどの野菜を買うと外側の葉を捨ててきていませんか?
長ネギなども青い葉を捨ててきています。大根の葉やレタスなどもそうですね。

理由は
①外側は汚いから、②農薬が残っているから、③持ってくる時にかさばって邪魔、④食べられないからなどが多いと思います。

野菜の為の越後OYAJIの弁護・弁論

①水道水で洗えば特段の問題はありません。

②日本では農薬に関しては「ポジティブリスト」というのがあり、使用できる農薬が決まっています。
そのリストに載っていない農薬は販売することも使うことも法律で禁じられています。
さらに内閣府の「食品安全委員会」というところでは「農薬部会」というところがあり、専門家が
科学的に農薬の監視をしています。つまり、市場に出回る野菜に使われる農薬は人間に影響が
極・極・極すくないと言えるのです。だから食品安全委員会と生産者を信頼すれば安全ということになります。安全というのは危険度が0ということではありません。
0を求めるのは科学的とは言えないのです。
危険度が限りなく0に近いというのが科学的に安全ということです。

③④食べることを前提とすれば何の問題もないはずです。

ということで本題です。

この野菜炒めはキャベツの外側のかたい部分、長ネギのかたい葉、ピーマン、もやし、
で作っています。

私は単純に食べることができるものを捨てるのはもったいないから食べています。



味付けは塩胡椒だけです。
一般的には野菜屑です。この捨てる部分は味が濃く野菜の本来のうま味を楽しめます。
私は調理に人参などを使う場合も皮ごと使います。
家庭での調理で野菜屑などは存在しないのです。

えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 09:01Comments(0)

2014年07月24日

街角雑影-89


夏の新潟市内です。旧市街地地区です。






えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 08:56Comments(0)

2014年07月24日

塚田牛乳の宅配


昔は家庭用の牛乳は宅配が多かったものです。

こんな箱を玄関先に掲げて毎日配達されたものでした。

スーパーなどで紙パックの牛乳が一般化してから宅配は少なくなってしまいました。

塚田牛乳は新潟市の乳業会社です。老舗です。旧横越町にあります。現在の江南区です。

懐かしい宅配牛乳用の箱です。



塚田牛乳は現在も宅配をしています。

新潟県は米農家が多く、酪農家はすくないです。
酪農で生計が成り立つほどに乳牛を育てて牛乳をしぼって乳業会社に卸しているのは
新発田市に割と多くの農家があります。

えちごおやじ 越後OYAJI

  

Posted by 越後OYAJI at 08:55Comments(0)

2014年07月23日

鎮守様の夏祭り


本日から私の生まれ在所の鎮守様の夏のお祭りです。

夏休みに入ると同時に地域の大イベントでもある「夏まつり」です。

子供達にはとっても楽しい時です。

お祭りの行列があったり、イベントがあったり、夜店に沢山の人が集まったり、
大人も子供もお祭りを楽しみました。

本日もきっと沢山の子供が地域でお祭りを楽しんでいることと思います。

写真はお祭りの定番である「わたあめ」です。現在は500円もしますが
越後OYAJIがこどもの頃は30円か50円だった記憶があります。



子供の頃の懐かしい思い出に浸るようになると、いよいよ老期入りでしょうかface02

えちごおやじ 越後OYAJI  

Posted by 越後OYAJI at 08:32Comments(0)

2014年07月23日

枝豆


枝豆です。

実が充実していて食べ頃です。

茹でたてに塩を振って熱いうちに「ほおばる」!!!!!
そこにビールを流し込む。むむむむむ・・美味い!!!!

枝豆とビールとの関係ってこんなことでしょうか。



近所の農家の畑で撮影

えちごおやじ 越後OYAJI

  

Posted by 越後OYAJI at 07:34Comments(0)

2014年07月23日

めざし(片口いわし)


越後OYAJIのこんな物食べていますシリーズです

めざしです。

扱いやすいように目に竹串さしたりワラで結わえたりするので「目刺し」といいます。

真鰯や片口鰯を原材料にします。

写真はカタクチイワシの目刺しです。焼いているうちにバラバラになってしまいました。

頭から骨ごとたべることができます。ちょっとほろ苦い内臓もおいしいです。栄養満点です。



えちごおやじ 越後OYAJI
  

Posted by 越後OYAJI at 07:33Comments(0)

2014年07月23日

庭の胡瓜


庭で胡瓜を栽培しているお家がありました。

小さな庭でしたが立派な胡瓜が育っていました。もぎたてを食べるこができるのでしょう。

うらやましい。



私も真似をしてみようかなface02

えちごおやじ 越後OYAJI
  

Posted by 越後OYAJI at 07:31Comments(0)